がさつ女子の整える暮らし。

アラサー目前のがさつ女子(既婚者)が、そろそろがさつさがヤバイな。と思って始めたブログです。

zenna
アイハーブ
美容おすすめ
楽家事

12月と年内のご挨拶とクリスマスのお話。

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。すっかり家のやることや年内に会いたい人達に時間を費やし、あっという間に年末間近になってしまいました。 皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は毎月の雑談記事に加え、年末のご挨拶とさせていた…

ニトリ珪藻土バスマットのお手入れ方法を解説、口コミや評判もみてみよう

おはようございます!がさつ女子(@gasastujoshi127)です。速乾性が高く衛生的といわれている珪藻土バスマット。 なかでもニトリの珪藻土バスマットは、価格が安く手軽に購入しやすいとのことで、多くの人が利用しています。 私も以前は、布製のバスマットを…

やることリスト(ToDo)でタスク管理。家事も仕事も効率化アップする方法や作り方を解説

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。日々、やりたいことや家事・育児に追われさらに仕事も…。 毎日が忙しい人は「タスクリスト」を作成するのがおすすめです。実際に私も結婚してから家事負担が増え、子供が生まれてからは時間に追われ…

ベトナムコーヒーの特徴は?家で簡単に味わえる「VJ STORE」を本音レビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。毎朝電動ミルで豆を挽き、コーヒーを淹れて飲んでいるわが家です。 夫婦で(特に夫が)コーヒー好きなので、問屋さんに足を運ぶことも。今回そんなコーヒー好きなわが家が、家で簡単に楽しめる「VJ …

【口コミ】千の潤いは効果ある?リアルなレビューや解約方法も詳しく解説

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。近年、さまざまなマイクロニードル配合の美容液が販売され注目を集めていますよね。 私の母が「マイクロニードル配合の美容液使ってみたんだけどめっちゃいいよ~」という感想を受けて気になってい…

【口コミ】FROバスソルト「クレイバス&パック」は入浴剤にもパックにも使える?使い方も徹底解説

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。一日の疲れを癒す極上の時間のバスタイム。 もちろん香りなどで癒されることも大切ですが、入浴剤で肌の保湿もしたいところ。FRO「クレイバス&パック」は、パックにも入浴剤にもなるのです。えっ?…

ダイエット続けるコツ6個。失敗する人の特徴も解説

おはようございます。健康運動実践指導者のがさつ女子(@gasastujoshi127)です。「何度もダイエットに挑戦しているけどダイエットに成功したことがない。」 なんて経験ありませんか?毎日がダイエット。しかし、ダイエットを続けるにはそれなりの根性が必要…

【口コミ】暮らしの着圧ソックス「ソックウェル」。履き心地や使用感をレビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。ライフスタイルに寄り添った快適な履き心地を提供するSockwell(ソックウェル)。 ソックウェルはサステナビリティで高品質な商品を展開し、シーンに合わせて選べる着圧ソックスメーカーです。 毎日運…

砂肝の栄養価や下処理方法とは?ずぼら向け簡単アレンジレシピも紹介

おはようございます!がさつ女子(@gasatsujoshi127)です。コリコリとした食感でおつまみにも料理にもなる砂肝。砂肝は美味しいだけではなく栄養価も高い食材です。 しかし、砂肝の下処理方法がわからないなんて方も。実は砂肝の下処理はとても簡単なので、手…

【簡単】ケフィアヨーグルトの作り方。効果やダイエットにおすすめの理由も解説。

おはようございます。健康運動実践指導者のがさつ女子(@gasastujoshi127)です。優れた栄養効果を持つと言われる”ケフィア”。 ケフィアはイギリスのスーパーフードの一つで、ダイエット効果や美容効果が高いといわれています。 日本でも美容のために、食事に…

【口コミ】ベルタ「ヘアローション」の効果は?使い方や使用感をレビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。やはり悩まされた産後の抜け毛。すっかり今では落ち着きましたが疲れかホルモンバランスの乱れか髪の毛がぱさついたり抜けやすくなった気がします。 そこで、産後の髪の毛の悩みを持つママさんにお…

【口コミ】Ulike「Air10IPL光美容器」って本当に効果ある?子育てママが本音レビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。子供が生まれてからというもの、自分のムダ毛ケアがおざなりになることがしばしば。 秋冬はまだ洋服で隠れるからヨシとしても、夏はそういうわけにはいきません。といっても、1歳の娘がいるなかで…