収納関連
おはようございます!がさつ女子(@gasatsujoshi127)です。おうちで過ごす時間が増えたからこそ、自分好みの部屋を作り上げたい…! 私もインテリアは大好きです。なかでも活用しているのがジグソーパズル。一人暮らし時代からインテリアにジグソーパズルを取…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。料理中にちょっと置きたい菜箸やお玉。 鍋に引っ掛けるのもいいけれど、持ち手の部分が熱くなってしまったり焦がしてしまったりと少し不便ですよね。 そんなときにおすすめなのがお玉置きなどのスタ…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。冷蔵庫は食材の大切な場所。 しかし冷蔵庫の収納は意外と難易度が高い場所の一つ。きちんと食材や調味料を管理をしないと雑菌が繁殖し、食材が傷んでしまいます。 使いやすい冷蔵庫の収納を作るには…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。先日、こんな悩みにぶち当たりました。『タオル掛けが足りない問題』。 賃貸2DKの物件に住んでいたとき、タオル掛けハンガーが洗面所に1つしかなかったのです。コロナ禍ですし、夫婦2人暮らし。 バ…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。「脱衣所に収納スペースがない」そんなときに活用したいランドリーラック。 洗濯機の上にランドリーラックを設置するだけで空間的に収納スペースが確保できる便利アイテムです。 しかし、収納スペー…
おはようございます!がさつ女子(@gasatsujoshi127)です。毎日使う洗面台。 朝の準備や夜のスキンケア、日々の掃除など使うシーンが多いからこそ収納にはこだわりたいですよね。 しかし、洗面台の引き出しは何かとごちゃごちゃしがち。我が家も物であふれか…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。皆さんは使いかけの茶葉ってどうしていますか? 紅茶やハーブティーなどの茶葉は、市販の袋に入れて使いかけた状態になってしまいがち…。当然、茶葉は傷みますし香りも逃げてしまいます。 そこで、…
おはようございます!がさつ女子(@gasatsujoshi127)です。賃貸時代に狭くて不便だった脱衣所。収納も少なく、洗剤や掃除用品の置き場に困っていました。 そこで見つけた洗濯機横の隙間。洗濯機横の隙間を収納エリアにできないかと色々と考えてみたら、あるで…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。料理をする主婦にとっては使いやすくしたい『食器棚』。 「お皿をどけて下に重なっている食器を取って…」食器の出し入れって家事をしているときは、かなり面倒くさいですよね。 次第に、取りやすい…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。ずっと悩んでいたキッチンの引き出し収納。ごちゃごちゃしてしまい使いにくい…! そんな悩みを解消してくれれたのがスリーコインズのカトラリーケースでした。私はスリーコインズのカトラリーケース…
おはようございます!がさつ女子(@gasastujoshi127)です。運動後には欠かせないプロテイン。スポーツをする人間にとっては、なくてはならない存在です。 しかしプロテインってジップ部分に粉が付着したり、量が減ると自立せずに倒れてしまったりして使いに…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。ついつい集めたくなるアクセサリー。 見た目も可愛く、おしゃれに収納したら気分が上がりそうですよね。 しかし、いつの間にか種類が増えすぎて、いざ使おうと思ったら「アクセサリーが絡まってしま…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。洋服や季節物家電を収納するクローゼット。 わが家は、収納が狭い家なのでクローゼットの収納に困っていました。そこで使ったのが無印良品の収納ケース。 さらに扉裏も使い、クローゼットのデッドス…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。家族同然の猫さん。わが家にもサビ猫が一匹います。 可愛い可愛い猫ですが「猫じゃらしやおもちゃが床に置きっぱなし」なんてことありませんか?猫おもちゃの収納って悩んでしまいますよね。 そこで…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。キッチンのシンク下は料理中でも使いやすい場所に位置している引き出しです。 野菜をカットするときに使うものや、シンク周りで使用するもの…。 できることなら収納力をアップさせるよりも、家事効…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。ついつい集めてしまうネイル。使いたいときに、サッとネイルの色が選べるように収納したいですよね。 我が家は100均と無印良品でネイルをディスプレイ収納してみました。狭い家の一角を使っておしゃ…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。毎日使うコスメ。できればお店のようにディスプレイをして綺麗に並べたいところ。 しかし狭い家のわが家ではドレッサーも置けませんし、小さなエリアにしかコスメを収納できません。 そこで今回は、…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。皆さんはキッチンのシンク下にある一番下の浅い引き出しって、ちょっと使いずらく何を収納していいかわかりませんよね? しかしキッチンは主婦にとってはとても大切なエリア。引き出し内の収納を整…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。遮光や断熱効果があるロールスクリーン。「素敵なデザインなのにサイズがない」「気に入るデザインのロールスクリーンに出会えない」なんてことありませんか? 窓のサイズによって商品を選ばなくて…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。マスクが手放せない時代になりましたね。外出時には必ず持ち歩く必須アイテムです。 さまざまなマスクストッカーが販売されていますが、『衛生面』『手軽さ』を考慮して我が家は100均のケースにて落…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。毎日使うキッチンだからこそ、自分の使いやすいようにカスタマイズしたくありませんか? おしゃれで使いやすさもアップすれば、毎日の料理が楽になります。今回は我が家のキッチン周りの収納やイン…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。お手入れが楽なIHコンロ。しかしIHコンロのプレートの隙間に、食品のカスや汚れが入り込む…!なんて経験ありませんか? 爪楊枝でかきだしたり、IHコンロの隙間に入った汚れを取るのはなかなか難しい…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。 皆さん、マヨネーズとケチャップって冷蔵庫にどのように収納していますか?普通に収納するとマヨネーズが倒れますよね。 100均でマヨネーズ収納グッズが販売されていましたが「これじゃないんだよ…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。主婦に人気の『浮かせる収納』。洗面所はもちろん、お風呂のシャンプーなども浮かせる収納にされてる方多いですよね。 そこで私も100均の『貼って剝がせるフック』を使ってコップを浮かせる収納をし…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。皆さんコーヒーはお好きですか?実はがさつ女子旦那がコーヒーマニア!夫婦で毎日コーヒーを飲んでいます。 コーヒー豆にもこだわりがあるみたいで、主人の趣味の一つです。本記事ではコーヒー豆に…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。おうち時間が増えた今、お部屋の中のインテリアにこだわるユーザーも増えましたよね。 私も元々おしゃれな雑貨やインテリアは好きな方です。最近ではTwitterやブログでインテリアについて聞かれるこ…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。最近では100均やスリーコインズで便利なランドリーグッズが販売されています。 「こんなのあったの!?」とSNSでも話題を集めていますし、ランドリーグッズは今、注目すべきアイテム。先日、100均と…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。「可愛い家具や雑貨で揃えたのに、コードが見えて残念…」なんて配線の悩みを抱えていませんか? コード類がごちゃごちゃしてるだけで、お部屋がなんだか残念になりますよね。特にテレビの裏の配線な…
おはようございます!がさつ女子(@gasastujoshi127)です。収納の最大の悩みでもあるコード収納。「よく使う家電のコードは床に置きっぱなし」なんてことありませんか? 床に散乱した状態だとコードを踏んで怪我をしてしまいますし、掃除時にわざわざどかさ…
おはようございます。がさつ女子(@gasatsujoshi127)です。賃貸にお住まいの方は「靴箱に靴が入りきらない…」「つい玄関に靴が増えてしまう」なんてお悩みありませんか? 備え付けの靴箱は狭く、家族の靴を全て収納するのは大変ですよね。わが家も同じように…