収納
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。キッチン周りって生活感が出やすい場所ですよね。特に電子レンジ周りはインテリアの邪魔にもなってしまいます。 今回は、電子レンジのおしゃれインテリアや便利・収納グッズも紹介します。ニトリや1…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。皆さんはネイルの収納ってどうしていますか?カラーを決める際にも選びやすく、見やすい収納って理想じゃないですか? 今回は100均と無印良品のアイテムで見せる収納にしてみました。収納時に使った…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。風邪や花粉だけではなく、ウイルス対策として着けるのが当たり前になったマスク。 洗えるマスクを使う方もいれば、使い捨てマスクを利用する方も。そこでお聞きしたいのですが、皆さんマスクの収納…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。フローリングワイパーの収納は皆さんどうしていますか?パタッと倒れてしまうし、生活感も出てしまう悩みも。 今回はフローリングワイパーの収納をおしゃれにしてみました。インテリアにも馴染みや…
こんにちは。がさつ女子(@gasastujoshi127)です!今回はですね、『コンロ下の収納』を紹介します。キッチンといえば主婦のテリトリーですから、我が家では料理をする私がキッチン周りの収納を徹底してます。 今回収納に使った商品は全て100均で揃えたので、…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。皆さんは使いかけの茶葉ってどうしていますか?紅茶やハーブティーってまとめて収納したいですよね。 今回は使いかけの茶葉を100均グッズでおしゃれに収納してみたので紹介します。 残った茶葉をお…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。キッチンのコンロ下に浅い引き出しがありますよね。皆さんは何を収納していますか? 「浅すぎて収納が難しい」「低い引き出しは何をいれたらいいの?」収納のアイデアが浮かばない!なんてこともあ…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。突然ですが、皆さんのお宅の薬箱はどのようにまとめていますか? 細々しやすい薬は、目で見てわかる仕分けが必要になるわけです。そこで今回は、セリアの仕切りケースを使って薬箱の整理をしてみま…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。皆さんはアクセサリーってどのように収納していますか? 「アクセサリー 収納」で検索すると、色んなアイデアを凝らした収納方法がありますよね。「私にもできるかな?」「無印良品の可愛いけど、ち…
おはようございます!がさつ女子です('ω')昨日は7年ぶりくらいにIKEAに行ってきました!当時は立川がオープンしたてだったのでかなり混んでいたためIKEAはあんまりよくない印象…。(笑) しかし、引っ越しをしてからインテリアなどを変えたのでIKEAに行ってき…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。主婦の皆さんは生活感のないお家って憧れませんか?でも調味料を詰め替えると、結構ボトルも高くお金がかかってしまいますよね。 そこでダイソーでおしゃれな調味料ボトルを見つけました。 収納もし…
おはようございます!がさつ女子(@gasatsujoshi)です。 皆さんはスパイスボトルは詰め替える派ですか?詰め替えない派ですか?がさつ女子はしっかり詰め替える派です。生活感がなくなり、スッキリ見えますからね。 ボトルを統一すればムダな収納スペースもな…
おはようございます!がさつ女子(@gasatsujoshi127)です。インテリアや収納好きの皆さんの中には、洗剤ボトルなど日用品を詰め替えて使用している人もいるはずです。 できれば詰め替えボトルはおしゃれなラベルを使用したいですよね。しかし、自分の欲しい項…
おはようございます!がさつ女子(@gasastujoshi127)です。私たち夫婦は身体を動かすのが好きなので、サプリメントやらプロテインが盛りだくさん…。 BCAAやら、ハイポトニックやらクエン酸やら…。2人合わせても10種類以上のサプリメントがあります。そこで…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。100均が大好きな方はセリアのラップケースをご存知ですよね。実は以前、私も購入しました。 そこで今回はセリアのラップケースを使用したので、切れ味や使用感をレビューします。「セリアのラップケ…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。お出かけ時にはウェットティッシュが必須アイテムとなりましたよね。お子様に手を拭いてもらったり、食事前に限らず除菌が習慣化されました。 そこで今回は「100均のウェットティッシュケースがおし…