おはようございます!がさつ女子です。100均大好きの皆さん、セリアにもラップケースが登場したのはご存知ですか?「ラップって生活感が出るよね…」「おしゃれにシンプルなラップケースがいい」。
インテリアにこだわる方は、色んなラップケースを探したことでしょう。実はセリアで販売してるのです。そこで今回はセリアのラップケースを実際に使ってみて口コミをレビューします。
セリアのラップケースを口コミレビュー♡
セリアに新たに登場したラップケースはプラスチック製。カラーはホワイト・グレー・ブラックの3色展開されています。シンプルなモノトーンテイストなので、どんなお部屋にも合いやすいですよね。
今までセリアのラップケースは紙やポリプロピレンタイプのどちらかだったので嬉しい!
*商品詳細*
- カラー:ホワイト/グレー/ブラック
- サイズ:22㎝/30㎝
セリアで販売されている30㎝のラップケースは、中々お店で見つけられませんでした。予め店舗にて在庫確認をしておくといいですよ。
実際に使用してみて感じたのは、切れ味も特別に良いわけではありません。ラップではなくアルミホイルやクッキングシートなら問題なく切れるでしょう。
ラベルを作ってオリジナリティアップ
セリアのラップケースを少しおしゃれにしてみようと思ったので、パソコンでラベルを作成してオリジナリティをアップさせてみました。ラベルの作成方法は別の記事にてご確認ください。
今回は耐水シールを使って印刷しましたが、問題なく貼れます。かっこよくブラックにしてみました。
マグネットはつくの?
料理中に冷蔵庫横にラップが置いてあったら非常に便利ですよね。セリアのラップケースには元々マグネットがついていません。そのため自分でつける必要があります。100均でマグネットシールを購入してみました。
マグネットを取り付ければ、こんな感じに冷蔵庫横に貼り付けることができます。ただ数日時間が経つとラップケースとマグネットシールの粘着が弱く、ラップが落下してしまいます。
ラップの中身が重く、マグネットシールでは耐えきれないようです。その後も別の磁石を試していましたが、まるで怪奇現象のようにラップケースが落下します。
*おすすめしない*
冷蔵庫横に、ラップを置きたい場合は、マグネットではなく、ラップホルダーなどの収納ケースを使用すると良いでしょう。結構ストレスになったのでおすすめしません。
セリアのラップケースは良い?悪い?
セリアのラップケースを実際に使ってみた結論は、『アルミホイルを入れて、ラップホルダーを使うならいいのでは?』ということです。
元々私がラップを上手に切るのが苦手ということもありますが、切れ味は良くないと思います。しかし、アルミホイルなら十分にカットできるので、セリアのラップケースの中身はアルミホイルがおすすめです。
また、セリアのラップケースはマグネットを取り付けて使うことは推奨しないので、ラップケースホルダーに入れるなどして工夫をしてください。