おはようございます。がさつ女子です。芸能界でもトップクラスの美意識の高さを持つ、フリーアナウンサーの田中みな実さん。彼女が愛用しているボディクリームをご存知ですか?
ボディクリームはお風呂上りや、寝る前に塗る機会が多いですよね。一緒にマッサージをしてむくみ改善をする方も。そこで今回は田中みな実さんが愛用している、主婦におすすめボディクリームを紹介します。
ボディクリームの効果は?
皆さんは毎日ボディクリームを塗っていますか?がさつ女子は今まで、毎日塗っていませんでした。「乾燥したら~」「なんか肌が気になる…」という程度。ボディクリームの効果を勉強して日常生活に取り入れましょう!
1.保湿
ボディクリームは、ほとんどが保湿成分配合のものです。日焼けによる乾燥や、湿度が低い時期などは肌が突っ張りダメージを受けやすくなります。そのためボディクリームによるケアが必要です。
水分を逃さない”セラミド”が配合されていると、長時間保湿してくれます。
2.リラックス効果
保湿効果だけではなく、リラックス効果もあります。柑橘系、ハーブ系、石鹸系など豊富な種類が展開されています。ご自身の好きな香りに囲まれるのもアリですし、その日の気分によって、香りを変えてみるのもお勧めです。
【香りの選び方】
- イライラ・生理前→ラベンダー、ゼラニウム、カモミール、ベルガモット、レモン
- 眠りが浅い→ラベンダー、ローズオットー、ネロリ、スイートマージョラム、ベルガモット、ユーカリ
- 元気を出したいとき→ローズマリー、ペパーミント、レモン、ベルガモット
どんな気分にも対応できるように、ボディクリームを2~3種類持っておきたいですね。
ボディクリームを塗るタイミング
皆さんはボディクリームをいつ塗っていますか?がさつ女子は何も知らない時、寝る前に塗っていただけでした。ここではボディクリームを塗るタイミングを説明します。
お風呂上り
お風呂上りは身体が濡れているのであまりわかりませんが、お風呂上りに脱衣所にいる時というのは、肌がかなり乾燥しているのです。また、入浴後は毛穴が開ききった状態です。
このタイミングが一番ボディクリームに含まれる保湿成分や、美容成分が浸透しやすくなります。
お風呂上りには、真っ先にボディクリームを塗ろう!化粧水よりも優先順位は高く!!
マッサージ時
身体のメンテナンスとして、首や肩、ふくらはぎなどをマッサージしますよね。その際にもボディクリームを使うと良いでしょう。クリームやローションを使うことで皮膚との摩擦が生じにくくなります。
摩擦が生まれると、肌ダメージも強くなり痛みを感じる場合もあるので、なるべくマッサージ時にはボディクリームを使用しましょう。主婦の人は家事などで、日々足も疲れているはず。よくマッサージしてくださいね。
主婦におすすめボディクリームを紹介♡
それでは、早速主婦におすすめのボディクリームを紹介します。実際にがさつ女子も試したものなので、テクスチャーなども解説します。
ジョンソン&ジョンソン
ジョンソン&ジョンソン アクアミネラル
主婦におすすめなプチプラの代表的なボディクリームといえば、J&J。がさつ女子はアクアミネラルがおすすめです。他のクリームよりも、水分を多く含んだテクスチャーでした。
さらっとしており、塗り心地もべたつきません。濃厚さに欠けますが、プチプラで毎日遣いするのであれば十分ではないかと思います。がさつ女子はべたつく系は好きじゃないので、そんな人におすすめです。
フローラル系の香りや、柑橘系ではないので、男性にも使える印象を持ちました。がさつ女子家は、夫婦で愛用しています。
EOボディローション
田中みな実さんが愛用している!とのことで人気に火が付いたEOのボディローション。今では中々手にすることができませんよね…。
濃密なテクスチャーですが、オイリー感はありませんでした。肌馴染みもよく、寝ている間にしっかりと保湿してくれます。乾燥がひどいときや、香りに包まれたいときに使っていますよ。
主婦でも手が届くお値段かと思います。デパコスレベルなので主婦の方に、非常におすすめです。
しっかりとした強い香りが特徴です。「きついなぁ」というわけではないのでコロン代わりにも使えます。
しっかり保湿をして主婦でもすべすべ肌を♡
主婦におすすめのプチプラボディクリームはいかがでしたか?このボディクリームでなくても、その日の気分に合わせて香りを選んでみて下さい。
年齢を重ねると乾燥しやすいだけではなく、 家事や子育てをして自分に時間がとれない場合があります。主婦の方もしっかり、セルフケアをしてくださいね。