おはようございます。がさつ女子(@gasatsujoshi127)です。今回紹介するのは雪肌精の薬用乳液。雪肌精といえば株式会社コーセーの人気のライン。
発売から35周年のロングセラー商品ですよね。今回は雪肌精の乳液を実際に使ってみたので口コミレビューしたいと思います。
「雪肌精気になる!」「肌悩みを抱えてる」という方は最後までご覧ください。
雪肌精とは?
(引用:雪肌精公式サイト)
皆さんも絶対に一度は聞いたことがある”雪肌精”というブランド。いくつものスキンケアラインを手掛ける株式会社コーセーが販売する製品です。
雪肌精は『薬用』『エンリッチ』『シュープレム』など幅広いラインナップを展開。今回は雪肌精の中でもベーシックと言われる”薬用乳液”を使用してみました。
雪肌精乳液とは?
(引用:雪肌精公式サイト)
「雪のようにみずみずしく、透明感のある美しい肌のお客様を目指したい」という想いを込めて作られた雪肌精シリーズ。
1985年に販売され、今年で約35年と長い歴史を持つロングセラー商品です。さらに1993年にはリニューアルし”薬用シリーズ”が発表されました。
2002年には雪肌精薬用乳液が販売され、著名な女優さんが広告として起用されるように。雪肌精の乳液派美白ケアが期待できると、多くの女性から支持されています。
和漢植物が5種類配合で美白ケア
雪肌精は和漢植物が配合されているのが特徴。もちろん乳液だけではなく化粧水にも含まれています。刺激の少ない和漢植物は、敏感肌の人でも安心して使用でる処方です。
✓含まれる和漢植物
- センプクカ:肌にうるおいを与える
- トウキ:肌にうるおいを与え肌荒れを防ぐ
- ハトムギ:肌を整える
- ボタンピ:メラニンの生成を抑制し色素沈着抑制
- メロスリア:肌にうるおいを与える
雪肌精の薬用乳液は、みずみずしい肌に導くだけではなく、女性の抱える肌悩みを解決してくれそうですね。
肌の水分量を維持
雪肌精の乳液は肌の水分量を季節や温度に合わせてキープする『モイスチェアバランスポリマー』という作用が期待できます。
うるおいを逃がさずに肌のみずみずしさを保てるなら、季節や肌状態に合わせてコスメを変える必要がなさそうですよね。
エンリッチと薬用の違い
(引用:株式会社コーセー)
雪肌精では同じような青いボトルに”薬用”と”エンリッチ”の2種類があります。簡単にいうと薬用はさっぱりとした仕上がりが特徴。
一方で、エンリッチは保湿効果の高いバクモンドウ(麦門冬)エキス、テンニンカ(天人花)エキスなどを配合しています。
わりと、しっとりとした仕上がりに感じられました。仕上がりの好み、肌の乾燥具合に合わせて雪肌精の乳液を選んでみると良いでしょう。
雪肌精薬用乳液を口コミレビュー♡
実際に雪肌精の薬用乳液を使ってみました。雪肌精乳液のリアルな使用感を口コミレビューしたいと思います。
雪肌精の薬用乳液の購入を考えてる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
使い方
雪肌精の薬用乳液は洗顔後、化粧水で保水した後(必要なら美容液の後)に使用します。100円玉程度手に取り塗り広げましょう。
最後にハンドプレスをして肌の密着度を高めます。
少し塗り広げてみます。雪肌精の乳液は半透明のミルクのような感じです。
少し水分を感じるようなミルクローションのようなテクスチャー。べたつき感は一切ありません。
使用感
雪肌精の薬用乳液を1カ月使ってみました。リアルな使用感を本音を口コミレビューします。
*雪肌精の薬用乳液の口コミレビュー*
雪肌精の薬用乳液は、”クリーム”というよりも”ミルク”っぽいみずみずしさを感じるテクスチャーでした。
化粧水のような吸水力は感じませんでしたが、仕上がりがさらっとしてるのでお気に入りです。私はべたつき系が苦手なので使いやすく感じました。
肌トラブルに悩まされ、メイクで隠すことばかり考えていたのです。しかし雪肌精の薬用乳液を使ってからは、素肌で過ごせるくらい健やかな肌に感じました。
✓どこで買うのがお得?
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・公式サイトで購入ができます。価格はどこも同じでした。
雪肌精の薬用乳液は容量によって価格が変わるので、まずは小さなトライアルサイズから試してみるといいかもしれません。
もちろん通常サイズも販売しているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
雪肌精の薬用乳液で健やかな肌へ
雪肌精の薬用乳液は使い心地がよく、さらりとした仕上がりが好きな人におすすめです。なんとなくですが健やかな肌を保てる気がします。
雪肌精の薬用乳液が長年愛され続ける理由もわかりました。ぜひお店やオンラインショップで雪肌精の薬用乳液をチェックしてみてくださいね。