おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。気温が高い日が増えた今日この頃。同時にくしゃみもでてきました。
はい、花粉症です。花粉症界隈の皆様、辛い季節になりましたよね*1さて本日は3月のご挨拶をシタイトオモイマス。
ぜひ、お時間のある方お付き合いいただけると幸いです。
3月のご挨拶
寒波からめちゃくちゃ気温が高くなったり、いや逆にちょっと寒くなったり…寒暖差が忙しい忙しい。
さてそんなせわしない3月がはじまりました^^
読者420名様突破(^O^)/
今月は420名の方に読者登録をしていただきました(*´з`)ありがとうございます。書きたい記事は山ほど…!
育児メインで生活しているので、なかなか新規記事が難しいのですが、たまには書きたいと思っている記事をリストアップしておきます👇
✓これから書きたいと思っている記事
- イベントごとの料理
- 収納関係(パントリー、ドレッサー、靴箱、デスク周り、トイレ)
- インテリア(各部屋ルームツアー、出窓の使い方、ラックの使い方、お庭)
- 子育て(1歳児との過ごし方、2歳児との過ごし方、買って良かったもの)
- 美容アイテム
いつになるかわからないけど。(笑)書きたいことは溜まっています…!ただご依頼いただいている案件などの納期の兼ね合いもあり、なかなか進まず^^;
この1年は少しずつ書きたい記事に着手したいですねぇ。
バレンタイン作り
そうそう。今年は2歳の娘とバレンタイン作りをしました。昨年はお友達とクッキーを作ったんですが大人がメインだったので。
今年は、粘土で練習をし、しっかりこねこねとコロコロして型抜きして、簡単きなこクッキーを作りました✨
お菓子作りが苦手な私も、子供となら作れる謎の魔法。(笑)完成クオリティは一人で作っても娘と作っても変わらないレベルなので、定期的に一緒にお菓子作りをできたらなー^^
春が近づいてきた今日この頃
いやー先週は寒かったですねぇ💦思いっきり気温が上がったと思ったらそこからの雪。東京でもちらちら雪が降って、わが家の子供たちは大興奮。
寒がりなおねえちゃんまでもが、お外に出てました。(笑)
桃の花が開花しました
そうそう、ひなまつり用に購入した桃の花。長さを整えて花瓶に生けたら、しっかりと桃の花が咲きました。次々に新芽が出てきて、寒い冬に見ると少しばかりほっこり。
こんなズボラな私でも割と簡単に育てられたので、植物のお世話が苦手な方もやってみてほしい…!
春になったらやりたいこと
さてさて春になったらちょっと活動的に動きたい…!(気持ちは)考えてみると来年からは幼稚園がはじまるので娘との平日お出かけも残り約1年。
幼稚園に向けて…。娘との時間に向けて…。も含め、やりたいことをまとめてみました✊
✓春になったらやりたいこと
- 種まき(ひまわり、カモミール)
- 姪っ子家族とお出かけ
- 娘と動物園
- キッズスペースや託児付きのサービス利用
- 親子教室
人見知りではないんですが、少しビビりな一面もある娘。環境の変化はもちろんみんな苦手なことだけど、一緒に色んな場所に行って、色んな環境や人に慣れてもらおうかなっ。
今までは私の用事があるときは、パパが遊んでるっていうのがあったけど、キッズスペース付きや託児付きの歯医者やネイルなどにも行って、色んな場所を経験してもらおうかなと考え中。
あとは、親子教室などに行って、いつもと違うお友達にも慣れてもらおうかという作戦を立ててます。急に色々はできないので、様子を見てプランニング中。
電車に乗って色んな公園やイベントに行きたい
やーーーっと寒波が抜けてきたので、ちょっとこちらもアクティブにおでかけしたいところ。夫の仕事も忙しくなってくるので、私の行動範囲を広げようかな。
といっても子供が乗せられる自転車はないので、歩きと電車で。(笑)
そして花粉に負けず。( ̄▽ ̄)みなさま3月もどうぞよろしくお願いいたします。
2025年3月11日 がさつ女子
*1:+_+