おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。ジメジメした日々がつづきますねぇ。さすがにこの時期は頭痛がしたり気圧にやられることが多々。
みなさんは体調いかがお過ごしでしょうか?早く梅雨がきて、過ぎ去ってくれぇ…!さて今月もご挨拶記事です。ちまちまと更新しているわがサイトももうすぐ5年。
お時間のある方お付き合いくださいませ。
6月の挨拶
家のカビ掃除や除湿に追われるこの時期。通気性の悪いわが家は、戦いの時期でございます。
それでもしっかり晴れる日が多いのでおねえちゃんは毎朝「おさんぽいきたいでっす!」と元気に窓辺にいます。(笑)
読者423名様突破(^O^)/
今月は423名の方に読者登録していただきました…!ありがとうございます^^最近少し娘とのお出かけが増えてブログ作業が減りがち…。
というのも夫の休みが少し減ったので「ママが遊びに連れていくぞ!!」って感じになってます。(笑)
リビングの模様替えをしました
そうそう、ある日突然発生する”突発性模様替え病”が発動し、リビングの模様替えをいたしました。(笑)B型あるあるかな?昔からそうなんだよね^^;
テレビ台を買い替え、ちょっと空間を分けてみました。
というのも夫と娘がテレビを見ながらだらだらするので。床のスペースを減らして遊びとテレビの空間を分けたくなったんですよね^^
最近の娘とのお出かけ
夫の仕事が忙しくなってきたため、最近は娘と2人でお出かけをしたりお友達と遊んだり外出を楽しんでいます。
上野動物園デビュー
ついに上野動物園デビューをした2歳4ヶ月の娘。近所のお友達と行ってきました(-ω-)/もう…、新しくなっててびっくり!!
最後に行ったのは10年前なんだけど、お手洗いやごはん食べる場所とかきれいになってて、ほんっと驚きました。
運よく、パンダが自由観覧になった時期だったので”弁天門”から行き、並ばずにシャンシャンを鑑賞。お昼は子供のお弁当を持ち込んでいただきました。
マイボトル給水所もあるし、25度越えの日だったのでありがたい✨以前あったモノレールは廃止されて、園内バスが走っていました。
大きい動物園は初めての娘。家から持参した図鑑をもって、動物を見比べるまじめさ。(笑)特にパンダとペンギンが気に入ったようで、家に帰ってからも図鑑を見てました。
しまじろうコンサートへ
メルカリで”こどもちゃれんじ”の教材を試しに買ってから、テレビなどで好きになったしまじろう。
娘が好きな「まなお姉さん」がコンサートにゲスト出演するよーと教えたら「行きたい」と。親も意気込んでプレミア席をとり、みんなでしまじろうコンサートへ。
もうめちゃくちゃ楽しかった…!プレミア席だから、近いし隣の通路を何度も歩いて通ってくれるし、知ってる歌も歌ったり。
まなお姉さんがでてきたときには、嬉しそうに私の顔を見て喜んでました。(笑)グッズめちゃ高かったけど…。(笑)
来年はきっと行く時間がないと思うので、思い切ってチケット代を奮発してよかったです。
隙間時間の家事を効率化したい…!
こうして娘との外出が増えて思ったこと。
「家に居ないと家事の時間がない…!」(当たり前)。小さな掃除や片付けがチリツモになったり、やっぱり家にいないと綺麗を保つのが難しい…!
でもできるだけ綺麗を保ちたいので、もう少し自分の家事効率をあげたいと思う今日この頃です。自分のレベルが低いのか。(笑)
家事効率をあげて、娘とのお出かけも楽しみたい、そんな6月にしたいです。それでは、皆様今月もよろしくお願いします(^O^)/
2025年6月4日 がさつ女子