おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。ずっと悩んでいたキッチンツールを収納していた引き出し。スリーコインズのケースで解消されました!
今回はスリーコインズのアイテムで行った引き出しの収納と、人気のカトラリーケースについて紹介します。
3COINSのカトラリーケースが優秀♡
3COINSのカトラリーケースは、テレビでも紹介されるほどの人気商品。私もヒルナンデス(日本テレビ系)を見て「これは欲しい!」と知ったアイテムです。
収納力もアップする上に、キッチンツールやカトラリーも綺麗に収納できる優れもの。100均やニトリなどでカトラリーケースを探していましたが、ダントツで収納力が高いのはスリーコインズだと思います。
✓サイズ
- 上段:約横23.3/縦15/高さ2.8cm
- 下段:約横24/縦31/高さ6.5cm
豊富な仕切り付き
スリーコインズのキッチンカトラリーケースは、上段・下段に分かれるので仕切りの数が多いのも嬉しい点。もちろんフォークやスプーンは入りますし、キッチンツールも収納できちゃう広い幅です。
スライドできる
スリーコインズのキッチンカトラリーケースが人気の理由はコレ。上段がなんとスライドできるのです。「ちょっと邪魔だな」と思ったらずらせますし、空間を上手に使っているので収納力もアップ!
キッチンの引き出し収納にぴったり♡
食器棚のカトラリー収納にはもちろんですが、システムキッチンの引き出しに横幅がぴったりでした。色んなケースをわざわざ買わなくてもいいので、収納が苦手な方でも簡単に設置できます。
【実例】3COINSカトラリーケースで収納してみた
早速スリーコインズのカトラリーケースを使って収納を変えてみました。ごちゃごちゃして手つかずだった、キッチンツールを整えることに成功しましたよ♪
収納場所
コンロ横の引き出し収納は、実はノータッチ箇所でした。以前の家で使っていた100均の細いケースを無理やり詰め込んで使用。(笑)
キッチンツールの定位置もほとんど決まっておらず、ごちゃごちゃで取り出しにくい状態…。
\じゃじゃーん!/
なんとスリーコインズのカトラリーケースに買えただけで、あれだけごちゃっとしていたキッチンツールがスッキリ見えるように。
奥行が余ったので、卵カッターや、シリコン系のケースを収納しました。
ポイント
スリーコインズのキッチンカトラリーケースの下段には、たまにしか使わないものを収納。左側の広い部分は取り出しやすいので使用頻度の多い、ピーラーとはさみを入れました。
上段はトングをまとめました。スリーコインズのキッチンカトラリーケースはスライド式ですが、スライドさせずに使用するため奥には使用頻度の低いものを…。
✓ここが良い!
- キッチンの引き出しにぴったり
- 2段あるので収納力アップ!
- 330円は安い!
スリーコインズのキッチンカトラリーケースだけで、これだけの収納力を確保できたのは買って良かったアイテムでした。キッチンだけじゃなく、文房具の収納にもいいかもしれませんね。
300円でごちゃごちゃストレス解消!
キッチンツールやカトラリーは「どんな収納ケースを組み合わせようか」と悩んでいましたが、330円でスッキリ収納できたので大満足です。
カトラリーケースは、スリーコインズのオンラインショップでも買えるので、近くに店舗がない方はチェックしてみて下さい。
\checkする/