おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。コロナウイルスの影響で、すっかりウイルス対策も必要になった世の中ですが、皆さんはお出かけ時に鞄に何を持っていきますか?
そこで今回は、主婦のバッグの中身を公開しちゃいます。割と日常生活は足で物を取ったり、旦那様に鼻くそつけたりとがさつ丸出し。果たしてバッグの中身はいかに…?
お出かけ時に何を持ってく?
お休みの日の外出時って皆さん何を持っていきますか?人によっては「万が一も想定して荷物は多め!」という人や、「鞄は小さい派。そんなにいらないでしょ?」という人がいると思います。
私は後者です。つまり、”最低限持っていくもの”しか入っていません。
持ち物選びのポイント
鞄に荷物を詰めるときって何を考えてますか??「これ使うだろうなぁ~」なのか、「あると便利だよね」「絶対これは使う!!」物によって使用する可能性が高い物と低い物がありますよね。
ここではがさつ女子の持ち物選びのポイントを紹介します。
最低限使うものの可能性を想定
ミニマリストではないですが、基本的に”最低限使うもの”しか持っていきません。例えば電車に乗るのであればパスケースは必要ですよね。そんな感じです。(笑)
”使う可能性があるもの”といえば、目薬やリップくらいだと思います。「コンタクトが痛いなぁ~」という場合には目薬がないと困りますしね。化粧直しも最低限のアイテムのみです。
バッグの中でごちゃごちゃしない
私はイライラすることが嫌いです。鞄に対するイライラって”スムーズに荷物が取れない”ことだと思っています。なるべくワンアクションで物を取りたい派ですので、小さいリップや目薬はポーチに入れています。
また、小さいポーチに入らないものは、バッグの内ポケットに1つか2つだけ忍ばせています。
鞄の内ポケットに細々したものをたくさん入れると、意外と探しにくいですよね💦
ウイルス対策アイテム必須!
もう、日常生活から切っても切れないものとなった、ウイルス対策アイテムもお出かけ時に必要なものですよね。 主人とおでかけする時は彼がアルコールティッシュを持って行ってくれます。
アラサー主婦!がさつ女子のバッグの中身を公開!
それでは、アラサー主婦でもある、がさつ女子のバッグの中身を公開します。
鞄
先日使用したのは、こちらのバッグです。マイケルコースの定番のカタチです。2016年くらいのモデルのハンドバッグだと思います。
あまりマチはないので、本当に最低限の荷物だけにしています。基本的にはこのサイズが持っているバッグは多いですね。
真ん中にジッパーがあるので、ここにiPhoneを入れています。
「ゴールドって合わせにくくない?」と思われがちですが、デニムとの相性が抜群です!!!モード系のコーデ以外でも使えるのでおすすめです。
中身
鞄から時計周りに、マスクケース、お財布、フェイスパウダー、キーケース、ハンドクリーム、ポーチ、パスケース。本当はエコバックを持ってこうと思ったんだけど、入らなかったのでやめました。(笑)
ティッシュは持って行かずに、ハンカチだけ所持してます。鼻かみたくなったらトイレにGO。(笑)
ハンドクリームは同じものをリピ買いしています。べたつかない美容液配合のものなので、水仕事の多い主婦の方にかなりおすすめです。
身だしなみは一つのミニポーチに!
小物は細々するので、小さいがまぐちポーチに入れています。(金沢での購入品)
がま口ポーチから時計回りに、リップクリーム、その日の口紅、除菌スプレー、
目薬、ミンティア。
ダイソーで購入したアトマイザーに入れてウイルス対策!
大和バイオリキッドという商品を希釈して使っています。なんと、ペットの飲み水としても使用できるくらい安全。我が家には猫ちゃんがいるのでね。
ノンアルコール用品でウイルス対策をしています。消臭効果もあるし、希釈するので量もたくさん使えてお気に入り♡
違うバッグを使うときも、必ずお出かけ時には持っていくポーチです。どんな小さなバッグにも対応できるようなサイズにしました。
「バッグの中身綺麗=素敵女子」の意識を常に持つ!!
なんとなく”鞄の中身が綺麗だとしっかりしてそう!”って印象を持ちませんか?素敵女子になれるように、常に鞄の中身は綺麗でいたいと思います。(デスクの上は荒れてるけど)
「主婦の鞄の中身って何が入っているの?」「お出かけ時に何持っていくの?」という方の参考になると嬉しいです。