おはようございます!がさつ女子です。皆さんはスキンケアをする際に”導入液”(ブースター)って使っていますか?がさつ女子は使用していますが、実は1年前まで「ブースターって何?」「必要なの?」とチンプンカンプンでした。
しかし、実際に使用し続けてみたら肌がしっとりしたり、化粧ノリがよかったと感じます。そこで今回は導入液(ブースター)の使い方や効果、がさつ女子が現在使っているアイテムも併せて紹介します。
導入液(ブースター)って使ってる?
皆さんは日々のスキンケアに導入液(ブースター)を取り入れていますか?正直がさつ女子は「いつブースターなんて言葉がでてきたの?」「なんのために?」と不思議でしょうがなかったです。(笑)
今の時代ではスキンケアアイテムの一つとして欠かせない存在のようです。
導入液とは?
そもそも導入液とはなんでしょうか?導入液とは”ブースター”とも呼ばれており、化粧水の前に塗ることで、化粧水の浸透力をアップさせてくれます。また、肌を清潔に保てるので、健康な肌を維持できるのです。
効果
女性のスキンケアアイテムとして欠かせない存在になった”導入液”。製品にもよりますがどんな効果をもたらすのでしょうか?導入液(ブースター)の効果について詳しく解説します。
化粧水の浸透力を高める
化粧水の前に導入液を使用することで、角質層の奥まで肌を柔らかくなります。肌を柔らかくしておくと化粧水の浸透力がアップするのです。効率的にスキンケアをするにはブースターは必要不可欠のアイテム!
普段使用している化粧水や美容液の効果を感じないなら、もしかしたら皮膚が固くなっている状態かもしれません。導入液を試してみるのもアリですね♪
保湿
最近では肌を柔らかくするだけではなく、保湿成分を配合した導入液も販売されています。乾燥肌さんはもちろん、乾燥が気になる秋冬の時期は、保湿成分が配合された導入液を選んでもいいかもしれません。
導入液の使い方
続いて導入液の使い方を解説します。製品によって細かい指示があると思うので、詳しくはお持ちの導入液を参考にしてください。
手やコットンで馴染ませる
導入液はオイルタイプ・ジェルタイプ・ローションタイプなどがあります。ローションタイプの場合はコットンに含ませて肌に馴染ませましょう。オイルタイプやジェルタイプの場合は手のひらに少量とり、温めます。
体温で温めるとブースターの浸透性もアップします。
拭き取りタイプ
導入液は拭き取りタイプも販売されています。コットンに含ませて肌にムラなく塗布してください。べたつき感が苦手な方はコットンを使用する拭き取りタイプがおすすめですよ♪
がさつ女子おすすめ!アンクルイスのオールインワン導入液!
がさつ女子が現在使用しているのは、アンクルイスのオールインワン導入液。エレガントなデザインのデパコス風のボトルです。
*これ1本でOK*
アンクルイスのオールインワン導入液は、『洗顔』+『毛穴ケア』+『保湿』+『ブースター』の4種類の役割があるので、肌を清潔に保つことができます。
刺激成分を使用していないので、 敏感肌さんでも使える拭き取りタイプというのも嬉しい点。アンクルイスは、20代後半から40代の女性に愛されてるメーカーなので、気になる方はチェックしてみてね♪
特に朝は忙しいから、あまりスキンケアに時間をかけたくないんだけどアンクルイスのオールインワン導入液なら時短でしっかりケアできる!
健やかな肌を保つなら導入液もプラスしてみては?
導入液をすることで「あれ?化粧水の浸透が悪いかも…」という悩みが解消されました。美容液などのスキンケアアイテムって揃えると高いですから、本来のスキンケアをさらにワンランクアップさせるなら、導入液はかなりおすすめです♪
アンクルイスはエイジングケアにも特化した商品が多いのでチェックしてみてください。