おはようございます!がさつ女子(@gasastujoshi127)です。質問させてください!皆さんのご自宅ではキッチンマットを敷いていますか?最近はトイレマットだけではなくキッチンマットを利用されない方も増えましたよね。
我が家もキッチンマットを外そうか迷いました。そこで今回はキッチンマットの必要性や、カインズの人気商品『サッと拭けるキッチンマット』を買ったので使用感をレビューしたいと思います。
キッチンマットはアリ派?なし派?
我が家は引っ越しから半年以上経ちましたが、ずっとキッチンマットにストレスを持っていました。「キッチンマットを何とかしたい…」と考えていて色々調べると「キッチンマットを置いていない」。
という人や、料理をするときだけキッチンマットをを出すという収納タイプの人も。
キッチンマットの役割
キッチンマットはちゃんと役割があります。私は実家で当たり前のように母が敷いていたので、一人暮らしや主人との同棲生活でも購入していました。調べるまではキッチンマットの役割にあまり気づけませんでした。(';')
汚れから床を守ってくれる
キッチンマットを敷いておけば、床に汚れやキズをつくことが防げます。私は名前の通りがさつな女ですので、料理中に食材のカスがとんだりなんてしょっちゅう。(笑)疲れがたまってるときは、結構モノを落とします。
物を落とすと床に傷ができるだけではなく、落としたものも割れやすくなります。しかしキッチンマットがあれば、クッションになるので万が一何かを落としても割れるのを防いでくれます。
足元の冷え
キッチンマットを1枚敷くだけで足元の冷え方も変わるようです。私はあまりキッチンに立ってるときは「足が冷えるな~」とは感じませんが、実際に検証しているサイトなどを見えるとかなり温度に差があるようです。
キッチンマットがもたらす効果を検証したサイトが、とても参考になってのでよかったらチェックしてみてください♡
足の疲れを軽減
長い時間キッチンに立って料理をしていると、かなり足が疲れませんか?私もまだまだ家事効率が悪かったときは、かなり足がむくんでしまい寝る前にマッサージをしていました。
ニトリやカインズホームでは、ふわふわ素材のキッチンマットが販売されているほど、皆さん足の疲れに悩みがあるようです。
*がさつ女子エピソード➀*
我が家もキッチンマットを洗濯しているときにキッチンに立つと、足が疲れます。ふわふわ素材じゃなくても固い床と、キッチンマットの上に立つのとでは疲れ方が違います…。
我が家の悩み
キッチンマットはあるとかなり家事効率もアップするのですが、掃除が手間ですよね。定期的にお洗濯しなくてはいけませんし、お手入れがめんどくさいということでキッチンマットを撤廃する人もいるようです。
我が家もキッチンマットを外そうか悩みました…。しかし毎回床を掃除する手間を考えると、それも面倒だな。(*_*;
*キッチンマットの悩み*
- ワゴンをキッチンマットに乗せるために持ち上げるのが面倒
- 引き出しやワゴンがあるため薄手のもの
- ズレない
- 薄すぎないように足の疲れを軽減
我が家は猫のちょーさんが家の中で走り回るので、キッチンマットがズレます。そしてズレたキッチンマットの下に入りこみ…。さらに少しキッチンマットが浮いてると引き出しタイプの収納なので開けるのも大変です。
しかも、パントリーとしてキッチンワゴンを使用してるのですが、家のサイズからコンロ前にしかおけず…。引き出しを開け閉めするときは少しずらすのですが、キャスターがひっかかるんですね。
カインズホームの『サッと拭けるキッチンマット』を買ってみた
キッチンマットがなんとかならないかと思い、カインズホームで話題の『サッと拭けるキッチンマット』を買ってみました。人気の商品なので気になってる方も多いと思います♪
購入時の参考になると嬉しいです!
商品概要
- サイズ:45㎝(奥行)×120㎝(幅)※180㎝、240㎝もアリ
- 材質:ポリエチレン、ポリプロピレン
- 耐熱温度:90度
今回はモロッカン柄を購入しましたが、リーフ柄・幾何学模様・カトラリー・ギンガムチェックと5種類あります。さらに3サイズ展開されている上に、ハサミで簡単にカットできるそう。
使用感
カインズホームの『サッと拭けるキッチンマット』を早速敷いてみました。見た目の柄や色合いは良い感じです。我が家は120㎝のキッチンマットを購入しました。
気になったのは、思ったより薄い…?レジャーシート感があります。実際に1週間使用してみました。
意外とズレない
今までのキッチンマットは浮いてしまうので、引き出しがちゃんと開かなかったのですが、スムーズに引き出しの開閉ができます。
引っかかる様子もありません。レジャーシートっぽい素材だったので心配でしたが、意外とズレないですね。見た目以上にズレにくいという点は、カインズのサッと拭けるキッチンマットは高評価でした。
掃除が楽になった
商品名の通りサッと拭けるキッチンマットなので、万が一こぼしてしまったら、キッチンペーパーや雑巾で拭けばなんとかなります。洗濯の手間が省けたのでここも高評価です。
足が疲れない
ニトリやカインズホームでは低反発の足が疲れないキッチンマットがありますよね。『サッと拭けるキッチンマット』は特に低反発素材を使ってるわけじゃないのですが、特に足は疲れません。
2時間~3時間キッチンに立っていたら疲れるかもしれませんが、普通に料理する分なら問題ないと思います。
レジャーシートっぽさのある『サッと拭けるキッチンマット』でも意外にも脚の疲れはあまり感じませんでした。
唯一の問題点
カインズのサッと拭けるキッチンマットは唯一の問題点がありました。猫が爪を研いでしまう問題です。(笑)ちょっと予想はしていましたが、ここまでとは…。動物を飼っているおうちは注意が必要です。
*結論*
- 色合いや柄はモノトーンで可愛い
- 素材がちょっと安物っぽい
- 普通に料理する分ならOK
- 引き出しタイプの収納でもズレない
- 噛んだり爪を研ぐ動物がいる場合は要注意
さて我が家のキッチンマットは、どれくらいでボロボロになるのかはわかりませんが…。ひとまずはカインズのサッと拭けるキッチンマットで様子見です。
安物感のある素材だけど普通に使える♪
今回はカインズホームで話題の『サッと拭けるキッチンマット』の使用感を紹介しました。猫に少しやられてしまいましたが、ズレにくさやデザインで500円ならいいかなっと思います。
猫の爪とぎ・噛む問題があるので、まだまだキッチンマット探しの度は続きそうです…(; ・`д・´)おすすめのキッチンマットがあればぜひ教えて下さい♪