おはようございます!がさつ女子です。突然ですが女性の皆さんに質問です。「デリケートゾーンのニオイケアって何していますか?」結構聞けないお話ですよね。
そんなデリケートなお悩みを解消すべく、今回はデリケートゾーンのにおいの原因や、がさつ女子が実際に効果を感じた市販薬も詳しく解説します。
デリケートゾーンのニオイケアって皆してるの?
そもそもデリケートゾーンのニオイケアってしてますか?がさつ女子は正直、具体的に何をすればいいかは知りませんでした。「ニオイは少し気になる、だけど何をしたらいいの?」というタイプです。
デリケートゾーンのニオイの原因とは?
そもそもデリケートゾーンのにおいの原因ってなんでしょうか?がさつ女子だけかもしれませんが、私は生理前・生理中が一番ニオイます。デリケートゾーンのにおいで「そろそろ生理来るなぁ」と判断します。
1.ムレ
デリケートゾーンは菌が多くあるため、生理時に使用するナプキンはもちろん、おりものシートや下着だけでもムレて湿度が高くなってしまうのです。すると、雑菌が繁殖しニオイを発生させます。
なるべく通気性をよくするのがイイんだとか♪ナプキン使用時にかゆみがあったらチェンジすべし!!
2.洗いすぎ
デリケートゾーンを清潔にしようと、力を入れて洗っていませんか?デリケートゾーンはその呼び名の通り皮膚が薄く、デリケートな部分。ボディソープよりもデリケートゾーンの専用ソープで洗うと肌ダメージも少なく済みます。
3.ホルモンバランスの乱れ
個人差はありますが、生理前はデリケートゾーンのニオイが強くなる傾向があるそうです。女性は本当にデリケートな生き物なため、ちょっとした環境の変化にも敏感。
こうした些細な出来事がホルモンバランスに影響をもたらし、デリケートゾーンの独特のにおいの原因になります。
4.食生活の乱れ
食生活とデリケートゾーンの臭いも密接な関係があるんだとか!?においが強い食材や、お肉などの脂ものを多く摂取する人はデリケートゾーンから悪臭がするかもしれません。
生理前後にもデリケートゾーンの臭いが気になる!という方は食生活を見直してみましょう。
市販薬で簡単ケア♡デリケトールが効果的でした!
今回紹介するのはネットでも購入できる市販薬。実際に私は生理前、生理中に使用しています。がさつ女子のように「デリケートゾーンのケアってどうしたらいいのかわからない…」という方は、サプリメントから始めるのもいいかもしれません。
デリケトールとは?
今回紹介する、”デリケトール”という市販薬は、乳酸菌配合のデリケートゾーンのにおいケアができるサプリメント。ストレスや生活習慣の乱れなどで発生する、デリケートゾーンのにおい。
デリケトールは臭いの原因となる悪玉菌に対して、善玉菌を増やしてあげる作用があるんだとか!乳酸菌配合だから、安心安全に使えるサプリメントとして注目されています。
調べてみると、楽天市場の乳酸菌配合ランキングなどで1位を獲得した商品!
手軽に飲めるカプセルタイプ♡
デリケトールは1日1粒を水、またはぬるま湯で飲むだけ。大きすぎないカプセルタイプだから飲みやすいです。がさつ女子は生理前、生理中の就寝前に服用しています。
【がさつ女子エピソード】
いくらがさつな私でも、「私ってデリケートゾーン臭う?」なんて人に聞けません。逆に人から指摘もされにくい箇所だと思います。がさつ女子は生理前に「少し臭ってきたな」と思ったらデリケートルを飲むようにしています。
私たちが感じる”デリケートゾーンのにおい”って、目で見えるものではないですから、こうしたサプリメントは効果を感じにくいと思います。ただ中には長年デリケートゾーンのにおいや痒みに悩まされている人も。
性病でもなく「病院に行くほどではないんだけどなぁ…」と、悩んでいる方は一度使ってみることをおすすめします。
がさつ女子は毎日飲んではいないので、定期便ではなく普通に市販薬をネットで購入しています。使ってみてデリケートゾーンのにおいが気にならなくなったので、リピ買い中です。
中々聞けないからこそセルフケアをしっかり♡
デリケートゾーンのにおいについて、女性同士でもあまりお話しないですよね。がさつ女子も、とっても仲良い友人とするかしないかの話題です。でもきっと、同じ悩み抱えている人いますよね?
個人差はあると思いますが、がさつ女子はデリケートゾーンのニオイ対策が出来たので、気になる方は公式サイトや商品ページを覗いてみて下さい。また、「こんなケアもおすすめ!」という情報があれば教えて下さい。m(__)m
デリケトールでセルフケアをして、素敵女子になりましょう♡