おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。引っ越して4ヶ月。ようやくリビングのカーテンを備え付けのものから、買い替えました。
インテリアなど、さまざまな面を考慮してバーチカルブラインドを購入。お部屋の雰囲気が一気に変わりスッキリとした印象になりました。
実は、「バーチカルブラインドの購入に失敗したらどうしよう」と夫婦で悩んでいたんです^^;
でも慎重になって購入したかいがありました٩( ''ω'' )و
本記事では、ニチベイバーチカルブラインドの買い方を徹底解説をします。取り付け方も紹介するので、購入を考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
バーチカルブラインドとは?
そもそもバーチカルブラインドとは、縦型のブラインドを指します。左右の開閉はもちろん、ルーバーを調整して採光も可能です。
バーチカルブラインドのメリット
最近では、ご自宅にインテリアとして取り入れている方も多いバーチカルブラインド。実際にバーチカルブラインドを使ってみて良かったメリットを挙げてみます。
✓メリット
- 部屋が広く見える
- 採光が簡単
- 掃除が楽
メリット①:部屋が広く見える
わが家が、カーテンではなくバーチカルブラインドを選んだ理由でもあるのが「部屋が広く見える」ということ。
新居にカウチソファにダイニングを置いて、家具が少ないもののなんだか圧迫感がありました。そう、以前の家と比較すると窓の高さが50㎝ほど小さかったんです。
いくら横幅が3m近い大きさの窓でも、なんか圧迫感があって勿体ないっ!そこで閃いたのがバーチカルブラインドでした。
窓の縦ラインがしっかり強調されるため、大きい窓に印象が変わったんです。おのずと部屋も広く見えるようになりました。
メリット②:採光が簡単
バーチカルブラインドは、カーテンのように開け閉めしなくてもバトンをくるりと回転させるだけで、目隠しや採光が簡単に行えます。
大きな窓がありつつも庭のスペースの分、窓が奥まっているため日光がぎりぎりに差し込んでこない、わが家のリビング。(笑)
レースカーテンよりもルーバーの隙間から外が見えるバーチカルブラインドを採用したことで、日光が部屋に入りやすくなりました。
日当たりが悪い!という方は、バーチカルブラインドがおすすめです。
メリット③:掃除が楽
バーチカルブラインドを購入してから、使い続けていくうちに思ったのが「掃除が楽」。
カーテンってどうしても裾が窓枠付近にあるから、フロアモップをかけるときにちょっと持ち上げなきゃいけなかったんですよね。
しかし、バーチカルブラインドなら天井から真っすぐ降りてますし、床から約3~4㎝は浮いているので足元がスッキリ。
フロアモップも掃除機もかけやすくなりました。
【口コミ】ニチベイバーチカルブラインドを購入してみた
バーチカルブラインドを選ぶにあたって、さまざまなリサーチをしたところ「バーチカルブラインドはニチベイがおすすめ」という結果に至ったので、実際に購入。
ただ、ニチベイのバーチカルブラインドは商品が良いものの、どこで購入したらいいのか、どんな点にこだわったらいいのかがわかりませんでした^^;
そこで、ニチベイバーチカルブラインドの買い方手順やこだわったポイント、取り付け方をまとめてみました。
買い方手順
人生初となるバーチカルブラインドだったので、選ぶのも慎重になっていたわが家。
できることなら実物を見たいと思ったので、日本橋にあるニチベイのショールームにもお邪魔しました。
①ショールームを見学
事前にインターネットで予約をしてニチベイのショールームに行ってきました。コロナ禍のせいか、かなり予約もいっぱい(;'∀')
ショールームでは、担当の方が2人ついて下さるので、どんなブラインドを検討しているかお話しました。
そして、担当者さんと一緒に実際に、素材や光の入り方などを確認。
✓ショールームで決まったこと
- カラー
- 素材
- ルーバーの幅
- ルーバーの重なり
- バトンの位置
- 開閉の位置
- 取り付け位置
- ミニマルウエイト装着
実際に、バーチカルブラインドに光を当ててみたり、ルーバーの重なり具合をチェックしました。
上記のポイントは、自分たちで調べても曖昧な箇所だったし、どうしたらお部屋が広く見えるのかなど担当者さんに聞けて良かった✊
猫がいるのでルーバーの下部にはコードを通さず”ミニマルウエイト”仕様を選択しました。
②採寸
その場で購入ができなかったので(なぜか)、家に帰って再び採寸。天井付けで横幅と高さを測りました。
③ネットで注文
ニチベイバーチカルブラインドを少しでも安く購入したかったので、代理店で購入しました。
ショールームで決めた内容を選択し、寸法を入力するだけなので注文がとってもスムーズ。
バーチカルブラインドは価格が高く、わが家のサイズの定価だと約10万円程度の金額でした。
取付け方
ニチベイバーチカルブラインドの取り付けは、作業時間が約40分程度。
カーテンレールを外し、届いたレールを取り付けてルーバーを引っかけるだけだったので簡単でした。
基本的には主人が一人で作業をし、レールの取り外しや取付など支えが必要な所だけ、私が手伝いをしたっていうくらいです。
購入方法
ニチベイバーチカルブラインドは、楽天市場・Yahoo!ショッピングで購入ができます。最も安く購入するなら圧倒的に『びっくりカーペット』がお得。
わが家では定価で10万円するところ、6万円で購入しましたよ。しかも10,000円以上なら送料無料です。
\最安!びっくりカーペット/
バーチカルブラインドはニチベイがおすすめ
ニチベイバーチカルブラインドにしてから、お部屋が広く見えるし何より光が部屋に入りやすくなったので、全体的に明るくなりました。
ブラインドやカーテン一つで、お部屋の印象がガラリと変わりますから、購入して良かった商品です。
高い!って覚悟していたけど、価格も抑えられたので満足です^^
ぜひバーチカルブラインドが気になっている方は、チェックしてみて下さいね。