おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。料理をする主婦にとっては使いやすくしたい「食器棚」。
「お皿をどけて下に重なっている食器を取って…」食器の出し入れって家事をしているときは、かなり面倒くさいですよね。
次第に、食器棚から取りやすいお皿しか使わなくなってしまうことも。食器棚は取り出しやすく、片付けやすい収納が望ましいです。
そこで、家にあった100均グッズで食器棚の収納を見直してみました。結果、家事効率もアップし片付けやすくなったため、主人も手伝ってくれるようになったのです。
本記事では100均グッズで作る食器棚収納をご紹介します。
「100均グッズを使って食器棚の収納を作りたい」「食器棚が使いにくいから収納を見直したい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
食器棚の上の収納場所が届かない…
食器棚の高い位置って届きにくいですよね。私は身長が低い上に、わが家の食器棚は備え付けで少し戸棚の位置が高いんですよね。
食器棚の上段の出し入れは、椅子や台を使って出し入れをすることも…。
ただただ、食器棚は使いにくい!そう思っていました。
食器を収納するコツとは?
食器棚にお皿を収納をする際に、どんなポイントに気をつけていますか?
出し入れのしやすさ、使用頻度、お子様がいるお宅なら子供が取りやすい場所など、重視したいポイントが増えるはず。
食器棚の収納を見直す際に、以下のポイントに気を付けてみました。
✓食器棚収納のコツ
- 食器の使用頻度を確認する
- お皿の量を決める
- 100均アイテムを活用する
コツ①:食器の使用頻度を確認する
料理をしていると、大体同じ食器を使っていませんか?私も使う食器はほぼパターン化されています。
食器棚の収納を見直す前に使用頻度が高い食器と、そうでないものを分けておくといいですよ。
食器棚にお皿を収納した後も、取り出しやすく使いやすい収納になるはずです。
わが家では食器棚の収納スペースに限りがあるので、使用頻度の低いお客様用の食器は別の位置に収納しました。
コツ②:お皿の量を決める
特に平皿って重ねられれば、いくらでも重なると思っていました。(笑)だけど食器を使うときは、取り出しにくいんですよね。
食器棚の中から出し入れがしにくく、料理中の主婦にとってはストレス。お皿って100均でも買えるし、可愛い物も売ってるからつい買って増えてしまいがちです。
取り出しやすい食器棚収納のコツは、物を減らしてスッキリさせること。不要な食器は思い切って処分してみましょう。
食器って集めたらキリがないけど、「これを処分するから新しい物を~」というサイクルにしてあげると物が増えませんよ。
コツ③:100均アイテムを活用
食器棚の収納のポイントとして”立てる収納”や、”重ねる収納”など分けられますよね。さらに取り出しやすくするなら、100均グッズの活用がおすすめです。
ファイルケースやディッシュラックなど、食器を収納するのに便利なグッズが販売されています。
100均グッズを使えば食器の収納時に発生する、小さなストレスも軽減してくれますよ。
100均グッズで作るわが家の食器棚収納
それでは100均グッズを使った、わが家の食器棚収納を紹介します。この戸棚は備え付けで私の身長では、頑張って下から2段目の食器が取れるくらい高い食器棚です。
まぁ、もちろんチビな私にとっては使いにくいんですよね。(笑)
そこで料理中でも効率よく食器を出し入れできるように、100均アイテムを使って工夫してみました。
ファイルケースで立てて収納
(引用:楽天市場)
平皿は”立てる収納”の方が断然、出し入れがしやすい。重ねると「一番上のお皿を取って~」と食器を戻すのがちょっと手間になってしまいます。
そこで家にあった100均のファイルケースを使ってみました。
✓商品概要
- 商品名:A4バインダースタンド
- サイズ:91(幅)×258(奥行)×164mm(高さ)
- 販売元:サナダ精工株式会社
100均のファイルボックスは、たまたま家にあったんですが、わが家の食器棚にサイズがぴったりでした。
それぞれの100均のファイルボックスに、お皿の形や色合いで分け、食器の定位置をきめました。
見てすぐに定位置が把握できるので、主人が食器を片付ける際も迷わなくなりました。「これどこ~」のムダな会話がゼロに!
豆皿は取りやすい位置に
豆皿や細長いお皿は、100均のディッシュラックに収納。ちょっとしたおかずに使用するので取りやすい位置に収納しています。
一番上の段の隙間には収納に困っていた大きいお皿を収納しました。
使う頻度の低い食器
来客用の食事用の食器は、使用頻度が少ないので一番奥に収納しました。我が家で友人と食事する機会があるので、100均のお茶碗ケースにまとめて収納。
コップの後ろやディッシュラックの後ろのデッドスペースに忍ばせています。
100均のディッシュラック横には、コップ類を収納しています。コップ類は持ちすぎないように気を付けています。
食器棚の戸棚には、中身が見えないように100均で購入した曇りガラスシールを貼っています。100均でも売っていますしネットなら柄やサイズが豊富です。
食器棚収納は100均グッズでも十分
備え付けで高さのある食器棚も、100均グッズを使うことで一気に使いやすさがアップしました。
食器棚の出し入れもしやすくなったし、何より主人が食器の片付けを積極的にやってくれるようになったんです。
100均グッズで家族も使いやすくなる収納は嬉しいですよね。ぜひ、食器棚の収納を見直したい方は参考にしてくださいね。