おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。子供の養育費や家の食費。家庭のお金はもちろんだけど、自分で好きな物を買うお小遣いが欲しい!
しかし、忙しい主婦は家も空けられず、お仕事に就くのも難しいのが現状です。特に小さなお子様がいるうちは外で働くのは難しいですよね。
そこで、自宅でできる主婦いおすすめのお小遣い方法をまとめました。
本記事では、在宅でできる主婦向けのお小遣い稼ぎ方法を5つ紹介します。実際に、おうちから出たくない私が実践していたお小遣い稼ぎ方法ばかりです。
「在宅でお小遣いを稼ぎたい」「もう少し収入が欲しい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
主婦だってお小遣いを稼ぎたい!
家事や子育てが中心で、なかなか仕事に就けない主婦。お小遣い程度の金額でいいから稼ぎたい…!
友達とランチしたり、ちょっとした化粧品を買ったり、なにかとお金はあると弁rにです。
お小遣い程度の金額でも、お金があるのとないのでは心への余裕が変わりますよね。
主婦がお小遣い稼ぎをしたい理由
専業主婦として家事や育児に奮闘している方。時間を見つけてパートで働くワーママ主婦…。どんな人でもお金があると安心します。
主婦がお小遣い稼ぎをしたい理由をまとめてみました。
✓お小遣い稼ぎをしたい理由
- 好きな物をお小遣いで買いたい
- 万が一の備えに貯金したい
それでは、主婦がお小遣い稼ぎをしたい理由を見てきましょう。
理由①:好きな物をお小遣いで買いたい
洋服やバッグ、靴や化粧品など女性は何かとお金がかかるもの。「高いものが欲しい」というわけではなくても「新しい物に買い替えたい」なんて時期もあるはず。
女性ですから身だしなみも綺麗にしていたいのです。お小遣いがあればコツコツと溜めて自分へのご褒美も買えます。
また、お小遣いで自分にご褒美を与えることで家事や育児のモチベーションにも繋がります。
理由②:万が一の備えに貯金したい
災害や病気・ケガ、万が一パートナーと離婚をしてしまった時、さまざまな出来事を乗り越えるためにはお金が必要です。
身体が動けなくなってしまってから、お小遣いを稼ぐのは困難。しかも”万が一”って突然訪れることがほとんど。
お小遣い程度の金額でも、少しずつ貯蓄に回すことで万が一の備えに対応できます。
毎日忙しい主婦でも将来のためにお小遣い稼ぎをして、備えをしておくと安心かもしれません。
主婦向けの小遣い稼ぎ選びのポイント
「時間は確保できないから隙間時間でお小遣いを稼ぎたい。」やっぱり楽に稼げたらそれは嬉しいですよね。
しかし世の中には、お小遣いを稼ぎたい主婦の弱みに付け込んだ悪質な仕事も転がっています。
お小遣い稼ぎをしたいだけなのに、変な事件に巻き込まれたら元も子もありません。主婦が安全にお小遣い稼ぎをするにあたって、以下のポイントを上げてみました。
✓お小遣い稼ぎをするポイント
- 地道な作業は覚悟する
- 隙間時間でできるものから始める
- ストレスにならない程度の作業量を選ぶ
それでは、主婦がお小遣い稼ぎを選ぶときのポイントを解説します。
ポイント①:地道な作業は覚悟する
”継続は力なり”という言葉がありますが、お小遣い稼ぎにおいて地道な作業は必須だと私は思います。ある程度の時間を費やしてお金を稼ぐものです。
逆にすぐ手に入るお金って怖くありませんか?投資をやられてる方もそれなりの知識を学び、経験をもとにお金を稼いでいます。
てっとり早くお金を稼ぎたい方もいると思いますが、安全にお小遣い稼ぎをするのであれば地道な作業のものが安心です。
ポイント②:隙間時間でできるものから始める
「5万円、6万円と確実に稼ぎたい!」のであれば、アルバイトがおすすめです。
しかし、主婦は「家に居て子供を見てなきゃいけない。」「まとまった時間が確保できない」と、さまざまな事情を抱えている方もいるでしょう。
なかなか一度仕事を離れた人が、仕事復帰するのも勇気が必要です。他の作業や家事に支障がないように主婦の方は、隙間時間でも取り掛かれる方法を選びましょう。
ポイント③:ストレスにならない程度の作業量を選ぶ
お小遣い稼ぎがストレスになると、精神的なダメージも受けてしまいます。お小遣い稼ぎによって心や時間的な余裕がなくなると、家族にもあたってしまう場合があります。
できるだけ、ご自身がストレスにならない作業を選びましょう。
主婦のお小遣い稼ぎは地道にマイペースにがポイント。身体に大きなストレスをかけない程度の方法で、お小遣い稼ぎをしましょう。
【在宅】主婦向けお小遣い稼ぎ方法5選!
それでは主婦向けをお小遣い稼ぎ方法をご紹介します。
ここでは、主婦ブロガーの私が実際に今でも行っている地道なお小遣い稼ぎ方法のみを共有するので、気になる方はチェックしてみて下さいね。
✓主婦向けお小遣い稼ぎ
- メルカリ
- モニター・覆面調査
- FX
- アンケートサイト
- クラウドソーシング
それでは在宅でもできる主婦向けお小遣い稼ぎの方法を紹介します。
メルカリ
✓こんな人におすすめ
- 「捨てられない」不用品がある
- 家の中をスッキリさせたいけどお金に替えたい
- ちまちました作業は嫌いだけど少しなら頑張れる
最初の出品登録が少し面倒くさいと感じるかもしれませんが、出品してしまえばあとは売れるのを待つだけ✊
不要な物を見つけたら、メルカリで売れ行きを確認して販売しています。
写真を撮って入力するだけなので、出品登録に時間がかかりません。中古屋さんに引き取ってもらうよりも高値での取引ができます。
モニター・覆面調査
モニターや覆面調査は市場の状況や動向を知るために企業が提供する重要な調査。新商品や発売前の商品を試せます。
また覆面調査では、実際にお客様としてサービスを利用し、アンケートに答えます。
覆面調査にかかった交通費やサービス料はもちろん、謝礼金も発生するお小遣い稼ぎ方法です。
✓こんな人におすすめ
- コツコツお小遣い稼ぎをするのが難しい
- コスメや新商品が欲しい
- 一回に稼げる金額が多い方がいい
報酬は謝礼金¥3,000~¥10,000と、案件によって変動します。また、謝礼金としてキャッシュレス決済のポイントとして還元する場合もあります。
企業は消費者の素直な口コミや評価を『価値』として考えていますから、高い金額が発生するのです。
近年では、コロナ禍で電話での覆面調査も増えているので在宅でも挑戦しやすく、主婦に人気が高いお小遣い稼ぎ方法です。
FX
主婦でも挑戦している方が多い『FX』は、通貨の売買を行う取引のことです。モニターやメルカリと比較すると専門的な知識を必要とします。
とはいえ、私はトライしながら学びました。(笑)
✓こんな人におすすめ
- 少額での取引をしたい
- ニュースを見る時間がある
- 隙間時間でお小遣い稼ぎをしたい
流れとしては、取引をするためにお金を入金します。その後、外貨を購入し値動きによって購入時の金額よりどれくらい変動するかによって、生まれた差額が儲けになるのです。
株のように大きな資金が必要としないため、主婦のお小遣いでも挑戦しやすいとのことから人気を集めています。ちなみに私もビビりなので、¥1,000儲けたら売買をしています。(笑)
FXを始めてからは経済状況や世界情勢に興味を持ちました。毎日何気なく見ていたニュースも楽しめます。
\今だけお得なキャッシュバック/
アンケートサイト
✓こんな人におすすめ
- 地道にコツコツ継続できる人
- キャッシュレス決済をよく使う
- 小さな子供がいて隙間時間しか時間を確保できない
私も週に3日、約5~10分間の時間をとってアンケートに答えています。お風呂に入っているときや、電車に乗っている時などの隙間時間にできるのが嬉しいですね。
楽天市場での買い物や楽天カードの利用が多い方は、楽天インサイトというアンケートサイトがおすすめです。
楽天グループが展開するアンケートサイトで、報酬は全て楽天ポイントで付与されます。アンケート数が少ないものの、1問あたりの報酬が高いのが特徴です。
貯めたポイントは楽天ペイや楽天市場での買い物に利用できるので、主婦におすすめです。
クラウドソーシング
✓こんな人におすすめ
- 在宅でしっかり働きたい
- 自分に合った仕事を見つけたい
- PCにさわるのが好き
仕事の依頼者(クライアント)も企業だけではなく、個人で活動している人もいます。そのため初心者でも取り組みやすい案件が揃っているというのも魅力です。
なかでもクラウドワークスは、案件数が豊富なことから人気を集めています。
実際に私自身も登録しており、Webライターの仕事をクラウドワークスから頂くこともあります。
記事作成だけではなく、アンケートやデータ入力、資料作成、オンライン秘書、出品代行など在宅でできる仕事を中心に展開しています。
クラウドソーシングでの信頼感が構築されると直接依頼されることもあるので、定期的に小さな案件でも受けてみるといいかもしれません。
主婦でも新たな道が切り開けるきっかけになるかもしれません。
主婦のお小遣い稼ぎはストレスなく楽しく
仕事から数年離れていると不安な気持ちでいっぱいになってしまうでしょう。しかし探してみれば、主婦でもお小遣いを稼ぐ方法はいっぱいあります。
ただし「簡単に〇万円稼げる!」という文言には注意!慣れるまではちょっとした苦労も必要です。だからこそお金に価値が生まれるのです。
「主婦だから…」と諦めずに、自分に合ったお小遣い稼ぎ方法をぜひ挑戦してみて下さいね。