おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。ご無沙汰しております。更新がしばらくぶりになりました。
タイトルにある通り、先日第一子を出産いたしました。母子ともに健康で今週の火曜に退院。
Twitterでは一足先に報告をしていましたが、ブログでもちょこちょこっと出産レポでも書こうかと思います。
暇つぶしがてらお付き合いいただければ幸いです。
出産の予兆
なんとなく勘なのか「予定日より1週間早そう」。
そんな気がしていたワタクシ。なんと予感が的中し、朝主人を送り出した瞬間(玄関扉を閉めたそのとき)おしるしが来ました。
2人の決め事では「おしるしが来たら連絡する」とのことだったので、ひとまず電話。そして主人、最寄り駅まで行って再び帰宅。さらにおしるしで動揺する始末。(笑)
丁度検診の日でしたので、そのまま診察に行きおしるしがあったことを報告すると「このまま入院しちゃえば?」とのことでした。
ひとまず却下する私。(笑)
猫さんとお別れもしていないので、陣痛が来たら入院することに決めました。もちろん帰宅してからお散歩してぇー、ランチしてぇー。^^
そろそろストレスが溜まってきた様子のおちょこ姉さん。笑笑 pic.twitter.com/U7pwcwyl24
— がさつ女子@家事効率重視ライター (@gasatsujoshi127) January 15, 2023
入院中はアラブっていた様子。(笑)
入院
陣痛間隔が1時間に6回になったので夜に入院。
ひと晩やりすごして、子宮口があまり開いていないとのことなので促進剤で徐々に陣痛のレベル上げスタイルをすることに…!
安産祈願のときに水天宮で引いたおみくじに「静かに産めば安産です」とのことが書かれていたので、ひたすら静かに呼吸で耐え凌いでいました。
子宮口5センチまでは陣痛よりも坐骨神経痛の痛みが気になって気になって。(笑)
その後は早かった…!意識が遠くなる筋肉注射を助産師さんが打ってくれて、痛みがないときは寝て(もはや気絶)あれよあれよと気づけば8センチ。
がさつ女子のおケツ事情的もあり、ほぼ立ったまま陣痛に耐えていたのですが、そんな自分の姿がまるで進撃の巨人のように巨人化する姿に思えてなんかオモロデシタ。(笑)
身体の内側から何か湧き出るようなものがありました。気づいたらいい感じにいきみ始めていたらしく、すぐに分娩台に乗り出産。
振り返ってみると、痛みに合わせてロングブレスしかしていなかったワタクシです。(笑)
助産師さんも驚くほど1回の呼吸が長く続いていたので、あっという間に娘が出てきました。
ちなみに前日の検診では2700gだったのに対し、実際は3300gとちょっと大きめ(;・∀・)助産師さんや先生方に「むっちむちしてるね~」といわれました。(笑)
病院での生活
入院中はとにっかくおけつがいたかった…!会陰切開に加え、先生曰く尾てい骨が後ろに行ってしまったようでおケツがガタガタでした^^;
(ちなみに骨盤は全く緩んでおらずリハビリの先生に驚かれた…w)
私はたまたま空き状況により2人部屋で、しかも1人。(^O^)/コロナ禍の出産なので夫との面会は入院中に10分間1回のみというちょっと厳しめ^^;。
でもテレビ電話もOKで、特に私はお部屋で1人だったので「部屋で電話していいよー!」とのことで、動画をみたり夫と電話をしたり自由にさせていただきました。
たまたま入院時に誰もいない2人部屋が空いてたから快適😆✨
— がさつ女子@家事効率重視ライター (@gasatsujoshi127) January 13, 2023
コロナ禍だからかテレビ電話もしていいよって。笑笑
ただし夫との面会は10分間を1回だけらしい😹笑笑
毎朝の回診時には頭にタオルを巻いてパックをするというフリースタイル自由さを病室で繰り広げておりました。(笑)
(スタッフの皆さん笑いながらも、いいよいいよーゆっくりケアしてあげてねー!)
何よりお腹が空くので、祝い御前もしっかりいただき「初めて全部食べた人見た…!」と助産師さんに言われました^^;
さらにケーキとフルーツ盛りも来ました( ̄▽ ̄)
育児スタート
出産翌日から母子同室がスタート。もちろん不慣れな育児なわけですが個室だったので、泣いても周りに気を遣わなくていいと思うと本当に気が楽でした^^
助産師さんに細か~くご指導いただき、早くも出産翌日から母乳が出て一安心。そしてほぼ寝ているうちの娘さん。
助産師さん、みんな気さくな方だったのでふと思ったことや、小さなこと。わからないことなどめちゃくちゃ質問し、なんならA4用紙にまとめて質問を書いて、赤ペン先生をしてもらうほど丁寧に教えてくれました。
ほんっと、この世の中に助産師さんという職業があってありがたいし感謝しかないと思った…。
夫の育休もスタート
退院をして家に着いて、ひとまず猫さんと感動の再会…!詳しくは猫ブログをご覧ください↓
そしてなんとベビールームの扉を開けると、サプライズが…!いつの間にか買ったバルーンでお部屋を彩ってくれました。夜な夜な膨らませたそうです。(; ・`д・´)
帰宅したらベビー部屋にサプライズが❗️👀
— がさつ女子@家事効率重視ライター (@gasatsujoshi127) January 17, 2023
出産お疲れ様&ありがとうってことで夜な夜な準備してくれたらしい😭 pic.twitter.com/1pdhrJdfER
しかも、ワタクシへのお手紙やプレゼントまでありました(゚∀゚)✨
スーパー安産だったとはいえ、「出産は命がけ」と知ってから生きて帰ってこないんじゃないか…と思ったらしく。(笑)
いやー本当ありがたい^^素直に嬉しかったなぁ。出産という経験をさせてくれた夫に感謝。
ブログ再開します
しばらくは主人と2人で育児をし元の身体に戻しつつ、ゆっくりマイペースでブログも再開していこうかなぁと思っています。
完全自己満ブログでしたが皆さま読んでいただきありがとうございました。m(__)m今後ともぜひ、お付き合いいただければ幸いです。
2022年1月21日 がさつ女子