おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。年齢による肌悩みに寄り添ってくれるブランド「オルビスユー」。
女性に大人気コスメのオルビスユーですが、なんと2022年8月23日にアップデートして登場!発売前から、かなり話題を集めていました。
しかし気になるのはオルビスユーの効果や使用感。そこで、リニューアルされたオルビスユーを実際に使ってみました。
本記事では、オルビスユーの効果や使用感を実際に使ってみた本音でレビューします。「新発売のオルビスユーの使用感が気になる」「リニューアル前と何が違うの?」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事はPRです
リニューアルした「オルビスユー」
(引用:オルビスユー公式サイト)
発売以来、ベストコスメ90冠。1325万個の売り上げを誇るオルビスユー。20~50代の女性に支持され高い人気を誇っていました。
そんなオルビスユーが、この夏リニューアルして再登場!新たなオルビスユーは、どんな商品にリニューアルしたのでしょうか?
✓リニューアルポイント
- 医薬部外品に
- 使用後のうるおいをアップ
- 機能はアップデート、価格は据え置き
それでは、オルビスユーのリニューアルしたポイントを詳しく解説します。
\はじめての方限定お得なセット/
違い①:医薬部外品に
(引用:オルビスユー公式サイト)
2022年8月にリニューアルしたオルビスユーは、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が一定の濃度で配合され、全シリーズが医薬部外品になりました。
オルビスユーの化粧水、保湿ジェルには肌荒れ防止有効成分「DF-パンテノール」を配合。洗顔料「オルビスユー フォーミングウォッシュ」では、肌荒れ防止有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合しています。
違い②:使用後のうるおいをアップ
(引用:オルビスユー公式サイト)
もともとテクスチャの評判が高かったオルビスユーは、リニューアル後も「みずみずしくべたつかないのにしっかりうるおう」といった良さを残しています。
さらに、肌に馴染ませたあとの肌のうるおい感をグッと高めています。
違い③:機能はアップデート、価格は据え置き
(引用:オルビスユー公式サイト)
医薬部外品にもなり、機能はアップデートしたもの、オルビスユーは、リニューアル前と後で容量と価格が変わらないのもポイントです。
化粧水、保湿ジェル、洗顔料の3つをそろえても1万円いかないので、ライン使いしやすくなっています。
「オルビスユー」を口コミレビュー
リニューアル前から、女性人気が高かったオルビスユー。満足度の高い商品がリニューアルするとのことで、ネットではかなりオルビスユーが話題になっていました。
それでは、リニューアルしたオルビスユーを口コミレビューします。
「オルビスユー」とは?
オルビスユーを手掛けるのは1984年に創業したオルビス株式会社です。化粧品メーカーポーラと同じ系列で、東京都品川区に本社があります。
北京や台湾などアジアにも会社を進出し、日本のみならず世界にオルビスの美を発信しています。
2022年8月23日にアップデートしたオルビスユー。以下の3つの商品が新たにリニューアルしました。
✓オルビスユー
- フォーミングウォッシュ(洗顔料)
- エッセンスローション(化粧水)
- ジェルモイスチャーライザー(保湿液)
①:フォーミングウォッシュ(洗顔料)
オルビスユー「フォーミングウォッシュ」は、毛穴汚れや皮脂を吸着するモロッコ溶岩クレイやアミノ酸系洗浄成分を配合し、不要な汚れをしっかりと洗い流します。
さらに、その後の化粧水がなじみやすくするために、ハイドロキャッチ成分EXを配合しています。
②:エッセンスローション(化粧水)
オルビスユー「エッセンスローション」は、うるおいを届け肌を守るため高浸透”とろぱしゃローション”仕様に。
✓とろぱしゃローションとは?
肌にのせることで、化粧水に含まれる内包がはじけて、肌に浸透します。
保湿成分が入り込んだあとは肌の上にうるおい膜を残すため、みずみずしさをチャージし続けます。
肌を内側から保湿しつつも、うるおいを持続する効果が期待できそうです。
③:ジェルモイスチャーライザー(保湿液)
スキンケアの最後にはオルビスユー「ジェルモイスチャーライザー」の保湿液を使用します。
オルビスユー「ジェルモイスチャーライザー」は、高含水ラメラビルド処方のため即効性がありつつもうるおいを持続させる2段階の保湿アプローチが可能です。
素早く肌の奥まで浸透しつつも、うるおいをたっぷり抱え込んでいるので長時間みずみずしさを持続します。
使い方
リニューアルしたオルビスユーの使い方を紹介します。
オルビスユー「フォーミングウォッシュ」を約1㎝手に取り、水を加えながら泡立てます。泡の量はレモン1個分が目安です。リニューアルしたオルビスユー。
— がさつ女子@家事効率重視ライター (@gasatsujoshi127) September 22, 2022
洗顔ネット使わずにこんなに泡立つのすごい👀❗️#オルビスユー #美容好き pic.twitter.com/eAFCFQpSi9


使用感
それでは、オルビスユー「フォーミングウォッシュ」「エッセンスローション」「ジェルモイスチャーライザー」をライン使いしてみたので、本音レビューします。
*本音レビュー*
オルビスユーの洗顔料は、洗顔ネットがなくてもきめの細かいふんわり泡が作れるので驚きました。
エッセンスローションは、思った以上にとろみたっぷり。粘性が高いかな?と思ったらさっぱりとした仕上がりになるんです。ちょっとびっくり👀。
最後にジェルモイスチャーライザーを塗布することで、全体が程よいしっとりさになりました。
エッセンスローションのテクスチャ以上に、さっぱりとした使用感になるからジェルモイスチャーライザーでの保湿が丁度良かったです。
混合肌ですが、べたつき感も一切ありません。
✓こんな人におすすめ
- 肌の乾燥が気になる人
- 価格を抑えて本格的なエイジングケアがしたい人
- 肌にうるおいを与えたいけどべたつく化粧品が苦手な人
- 敏感肌で新しい化粧品を使うときに不安な人
口コミ
発売から8日で10万個を売り上げたというオルビスユー。リニューアルしたオルビスユーの口コミを調べてみました。
泡立てネットを使用すると、少しの量でもっちり濃密なモコモコの泡になります。 またモロッコ溶岩クレイのせいでしょうか?
他社の洗顔料と比べると、少しだけ泡に粘り気が有り、それが毛穴の汚れを絡め取ってくれてるような気がします。
洗い上がりはスッキリしますが、つっぱらずスベスベで、次に使用する化粧水の浸透も良いです。
新ブースターウォッシュと謳っているだけの事はあるかなーという感じです。
引用:オルビスユー公式サイト
サンプルブックでお試しです。洗顔、ローション、ジェルを使用しましたが、中でも洗顔が気に入りました。
洗顔ネットを使用し、モコモコしっとり泡で、汚れ落ちが良く、洗いあがりがしっとりして感動しました。
今まで使っていたものはここまでしっとりしなかったので。今使っている洗顔がなくなったら買いたいです!
引用:オルビスユー公式サイト
他のシリーズを気に入って使っていましたが マスクをするからか刺激で肌が敏感になり 洗顔後にヒリヒリするように。
こちらがリニューアルされたので試しに注文して使ってみたところ、1回のスキンケアでヒリヒリが治り肌が落ち着きました。
ベタつかず気持ちよい使い心地で気に入りました。
引用:オルビスユー公式サイト
ユーシリーズはずっと使ってきた商品で 今回リニューアルすると知り 期待と不安がありました!
まずトライアルで試してみました テクスチャーはそこまで重くなく のびが良く付けやすかったです。
元々クリーム系(ぺたぺた感)が苦手でして ど~かな?と思いながら数日間試してみました 朝まで保湿されてるんだろな、とは思いましたが、混合肌の私にはテカりが気になり やはりさっぱりなジェル保湿が好きです。
今までのモイスチャー廃盤は切ないです 保湿液難民になってしまいました
引用:オルビスユー公式サイト
購入方法
オルビスユー「フォーミングウォッシュ」「エッセンスローション」「ジェルモイスチャーライザー」のセットは公式サイトで¥8,250(税込)で販売をしています。
✓どこで買うのがお得?
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・公式サイトで購入ができます。
お得にオルビスユーの商品を試すなら、公式サイトでのトライアルセットがおすすめです。
<7日間トライアルセット特典>
- オルビスユーのセットが¥980(税込)
- ヘアバンド付き
- ホワイトクリアエッセンス(美容液)7日分付き
- 送料無料
- 最短24時間でお届け
- 返品・交換OK
オルビスユーの新商品をぜひ試したいという方は、トライアルセットがお得です。数に限りがあるのでお早めに申し込みをお願いします。
\はじめての方限定お得なセット/
オルビスユーでうるおいのある肌を実感
もともと、人気が高かったオルビスユーですが、この夏新たにリニューアルしたとあって、美容業界でもかなり注目されています。
雑誌やSNSなどでも多くの人が掲載しているので気になりますよね。ちなみに私は使用感が悪いとは思いませんでした。
口コミを見ると肌質によるのかもしれませんね。ぜひ、リニューアルしたオルビスユーを試したい方は、トライアルセットから始めてみてください。