おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。最近は主婦の注目を集めている『iHerb(アイハーブ)』。皆さんも利用したことありますか?
選ぶのが楽しみな反面、品数も種類が多くて何がいいのかわかりませんよね。そこで今回は以前からiHerb(アイハーブ)を利用している、がさつ女子夫婦がおすすめ品を紹介します♪
今回紹介するのは2021年3月まで使った、商品の中からピックアップしますね。
購入前の商品の不安や、使用感をさらに詳しく知りたい方はお気軽にコメント・問い合わせにてご連絡ください。最後には期間限定クーポンコードも載せておきますね♪
iHerbで輸入品がお得に買える♡
「 iHerb(アイハーブ)って何?」という方に簡単に紹介すると、『世界150か国以上で利用できる』ECサイト(通販)です。
✓iHerb取扱ジャンル
サプリメント・コスメ、食品、日用雑貨など、オーガニック製品も幅広く売られています。
がさつ女子夫婦はトレーニングや運動をするので、 iHerb(アイハーブ)よくサプリメントや食品を買います。最近ではコスメなどの美容アイテムも購入する機会が増えました。
意外と日本の製品よりもお得に買えるんですよね!
\checkする/
2021年3月iHerb(アイハーブ)リピ買い決定おすすめ品を紹介♡
それでは2021年3月現在の iHerb(アイハーブ)のおすすめ品を紹介します。リピ買い決定して長く愛用しているものばかりです。わかりやすくジャンル別に紹介しますね。
美容品
主に iHerb(アイハーブ)ではスキンケア品を購入していますが、高い日本製のコスメと比較すると、満足度が高いものばかり!
主人がサプリメントを購入する際は、ついでに必ずシートマスクは買ってもらいます。(笑)
Mediheal, N.M.Fインテンシブ ハイドレイティングマスク
比較サイトなどの口コミ評価の高さで気になって購入したのが、メディヒールのシートマスク。韓国でも大人気の韓国コスメ!
メディヒールは色んな種類のシートマスクが販売されていますよね。中でもハイドレイティングマスクは仕上がりが好きで、翌朝メイクするのが楽しみです。
✓check
- 仕上がりがもっちもち!
- ヒアルロン酸配合
- 肌への密着度が高い
Mediheal, 毛穴デトックス、酸素バブルマスク
メディヒールの酵素バブルマスク。洗顔マスクですね。パパイヤ、リンゴ、リョクトウを配合しており、古い角質層を除去する働きが。
顔の下半分の洗顔マスクなんですけど、最初は真っ黒。時間が経つと次第に泡が出てきてモコモコに!!おもしろいですよね。(笑)
しっかりメイクをする前に、メディヒールの酵素バブルマスクを使っています。
✓check
- 古い角質を除去して滑らかな肌に導いてくれる
- 炭酸水配合なため優しく顔をマッサージ
- 今注目されている酵素配合
Lapcos, シカシートマスク
最近日本でも注目されているCICAマスク。肌荒れした時用に数枚ストックしています。ツボクサエキスのパワーで、炎症している箇所を抑えてくれるんですね。
✓check
- 抗炎症作用のあるツボクサエキスを配合
- 鎮静効果の高いマデカッソシドを配合
- 心地良いマスク
Himalaya, Botanique、角質除去する胡桃とウッドアップルのフェイス・スクラブ
週に1回、自宅で全身スクラブをしてるんですが顔には iHerb(アイハーブ)でも人気の高い商品。たまに在庫切れになっています。
粒々のスクラブで、古い角質を除去できます。滑らかな肌に導いてくれますよ。
✓check
- 精油の香りに癒される
- なめらかな肌になる
- 小さな粒々で顔をマッサージできる
Mad Hippie Skin Care Products, ビタミンCセラム
ビタミンCをたっぷり配合した美容液。こちらも『iHerb(アイハーブ) おすすめ』で検索したら人気が高かったんですよね。試しに買ってみたら夫婦で気に入ってしまい…(笑)
毎回2個買います。この美容液を使い始めてから毛穴が気にならなくなりました。肌を整える時はこの美容液を、調子が良くなってきたらエイジングケアできる美容液を使ってます。
✓check
- 使い切りしやすいスポイト使用!
- 価格がコスパすぎる
- 高濃度のビタミンC配合
\checkする/
食品
iHerb(アイハーブ)の魅力は豊富なラインナップの食品。ハーブティーやら調味料など気になるものが盛りだくさんです。私もまだ発掘しきれていませんが、リピ買いしている商品を紹介しますね。
Simply Organic, ショウガ
オーガニックのジンジャーパウダー。この『Simply Organic』は、 iHerb(アイハーブ)の中でも人気が高いシリーズです。私が生姜が大好きなので購入しました。
料理はもちろん、最近は炭酸水に振りかけてジンジャエールを作っています。
✓check
- たっぷりの大容量
- オーガニック製品
- クッキーやドリンク、スープにも大活躍
Simply Organic, カイエン
『Simply Organic』のカイエンペッパー。実は私、辛い物が大好き!収納スペースがもっと広ければ香辛料を買いたいんですけどね。(・´з`・)
主人があまり辛い物が得意ではないので、喧嘩したときのスープはカイエンペッパーで激辛にします。(笑)
✓check
- 完成した料理の彩りにチリペッパーとして
- 料理のアクセントに!
- 辛い物好きなら買っておくべき!
Pure Indian Foods, 100%オーガニック、牧草飼育ギー
グルテンフリーの『ギー』。”ギー”とはバターオイルの一種なんですけど、海外セレブに注目されているんです。アメリカでは最も身体に良い油1位と言われてるそう。
バターのようなもので、料理やパン、コーヒーなどに入れてもOKです。
✓check
- いつもの料理の油をギーに置き換えるだけ!
- 常温での長期保存が可能
- 脂質バランスが良い
La Tourangelle, 100%オーガニックエキストラバージンオリーブオイル
我が家でずっと使っているのは、iHerb(アイハーブ)のエキストラバージンオイル。香りが本当に良くて、ほとんどの料理に使っています。オリーブオイル×クレイジーソルトでサラダの味付けをしても美味しいですよ。
✓check
- オーガニック製品
- バランスの良い健康的なオイル
- 大容量
\checkする/
お得に買うならクーポンコードを使おう!
iHerb(アイハーブ)でお得に買い物するなら、クーポンコードを必ず利用することをおすすめします。紹介コードと言われるもので、安く商品を購入できます。
クーポンコード
今回紹介するクーポンコードは2021年3月31日までのものです。
【クーポンコード】JPNEW25
新規ユーザー25%オフの期間限定クーポンになるので、 iHerb(アイハーブ)で買い物される方は使ってくださいね♪
\checkする/
日本語に翻訳
iHerb(アイハーブ)のサイトを開いたら、もしかしたら英語表記になっているかもしれません。その際は画面右上の地球のマークをクリックしましょう。日本語に翻訳できますよ。
iHerbで新しい商品に出会おう♡
iHerb(アイハーブ)は、まだまだ使ってみたい商品が盛りだくさん!出会えていない『いいもの』が見つかるチャンスです。気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね♪