がさつ女子の整える暮らし。

アラサー目前のがさつ女子(既婚者)が、そろそろがさつさがヤバイな。と思って始めたブログです。

zenna
アイハーブ
美容おすすめ
楽家事

家のコト-妊娠・子育て

【体験談】ママ友って必要?子育て支援センターに行ってみたリアルな感想

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。生後9か月の娘を持つ一児の母です。 出産前に子供を産んだばかりのお友達に「子育て支援センターに行くと良いよ」といわれたので、実際に行ってみました。 子育て支援センターというと気になるのが…

【口コミ】ベビーパーク「ベビパedu」って効果ある?0歳児の娘が実際にレッスンを受けてみた

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。娘が生後8か月になり、色んなことが「楽しい」「嫌だ」とわかってくる月齢になりました。 上手に座り始めてから、さらに新しい類のおもちゃにも興味を示しだしたので、今回は気になっていた、親子教…

【生後7か月】娘のリアルな1日のスケジュール。

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。娘が生まれてしばらくが経ち、育児に慣れてきたと思いきや、次々と進化する日々。 初めてのことで戸惑いなどがありつつも、それなりに楽しみながら育児をしています。さて、今回は生後7か月のリアル…

【冬生まれ】出産準備リスト!最低限これだけあれば育児できる。

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。1月に娘を出産しました。初めての出産はわからないことばかり。 子育てに向けて何をそろえておけばいいのか、かなり悩みました。特に冬生まれの赤ちゃんは衣類をどうすればいいか…。 そこで、本記事…

【体験談】産後パパ育休は取得すべき?パパの過ごし方やメリット・デメリットを解説

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。2023年1月に第一子を出産しはや数か月。ようやく育児にも慣れてきました。 わが家は、夫が産後パパ育休を取得し、産後は二人で育児に奮闘していました。施行されたばかりの産後パパ育休。口コミが少…

【出産】入院時にあってよかったもの。産後に活躍した以外なグッズも

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。先日、第一子を出産しました。初めての出産。正直入院時に何を準備したらいいのか、わかりませんでした。 YouTubeや雑誌などを見て「これ必要かな…?」「これあった方がいいっていうけど本当かな?…