がさつ女子の整える暮らし。

アラサー目前のがさつ女子(既婚者)が、そろそろがさつさがヤバイな。と思って始めたブログです。

zenna
アイハーブ
美容おすすめ
楽家事

【出産】入院時にあってよかったもの。産後に活躍した以外なグッズも

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。2年前に、第一子を出産しました。初めての出産。正直入院時に何を準備したらいいのかわかりませんでした。 YouTubeや雑誌などを見て「これ入院時に必要かな…?」「これあった方が出産のときいいっ…

【口コミ】ベルタ「きざみ本薬湯」は疲れが取れる?産後1年のママの本音レビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。昨年1月に娘を出産しました。 産後は寒いのにお風呂に浸かれないし、授乳に夜間対応も続き疲れの取れない日々。産後のお母さんは身体のダメージがひどいのに、身体を休める暇がないっ! 少しでも後…

【図解解説】肩こり解消におすすめ。マッサージグッズやストレッチを解説!

おはようございます!健康運動実践指導者のがさつ女子(@gasatsujoshi127)です。目が疲れた…。頭痛がする…、なんて感じることありませんか? もしかしたら肩こりが原因かもしれません。今の時代はスマホやパソコンでインターネットが中心の生活。以前よりも慢…

【口コミ】ビカンヌ「リンクルホワイトリセットセラム」って本当に効果ある?30代女子が本音レビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。毎朝のスキンケアでは肌状態の確認が必須なアラサー女子です。 シワはもちろん、いつかできるであろうシミに怯え毎日過ごしているのですが、最近英イングケアで話題のビカンヌ「リンクルホワイトリ…

【口コミ】ピアベルピア「オイル」は効果ある?成分や使用感をレビュー!

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。「肌のポツポツが気になる…」「ちょっと乾燥が気になるかも…。」 気になる冬の肌悩み。湿度が低く乾燥する冬は、肌のバリア機能も低下しやすくなります。そこでおすすめしたいのがピアベルピア「オ…

新年のご挨拶とお正月の過ごし方

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。あけましておめでとうございます。皆様、お正月いかがお過ごしだったでしょうか? 遅くなりましたが新年のご挨拶をブログでさせてください。といっても、恒例の雑談記事です。(笑)2025年も変わらず…

【30代】女性が憧れる腕時計4選。人生を刻む一生もの選ぼう

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。毎日何気なく見つめる腕時計。 時間を確認する度に華やかでお気に入りの腕時計が目に入ると、気分も上がりますよね。私も買ったばかりの腕時計を見ると、ニンマリしてしまいます。 しかし、腕時計は…

【口コミ】ハトムギ化粧水って本当に効果ある?ココカラファイン・マツキヨの商品がおすすめ

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。数年前のハトムギコスメブームから、今もなお、根強い人気を誇るハトムギ化粧水。 ハトムギ化粧水は「プチプラなのにデパコスレベルの使用感!」と口コミで話題の商品です。気になるのは使用感では…

【口コミ】「Renight BODY MILK」(リナイトボディミルク)の使い方は?本音もレビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。妊娠や出産を経て子育てをしていると、睡眠リズムがなかなか整わなくなってしまいました。 そこで睡眠の質をあげるために、寝る前にストレッチやセルフマッサージが日課に。そんなときにおすすめな…

電子レンジは棚を活用して収納がおすすめ。ニトリのグッズで家事効率をアップ

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。日常生活に欠かせない電子レンジ。便利な一方で生活感がでやすい家電の一つではないでしょうか。 電子レンジは棚を活用することで、収納力をアップさせたり家事効率をアップさせることができます。 …

【口コミ】シーボディ入浴剤はギフトにおすすめ?効果はある?使用感をレビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。身体が冷えやすい女性はお風呂で芯から温まりたいと思っている方も多いでしょう。 私も冷え性なので、身体が温まる入浴剤を探していました。そこで出会ったのがシーボディの入浴剤。 シーボディの入…

【2024年】主婦が選ぶカルディおすすめ調味料!定番から変わり種まで紹介

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。主婦に人気のカルディコーヒーファーム。 珍しい調味料や食材、海外のあらゆる製品が手に入り、いつもと違った料理を楽しむことができます。私も1か月に1回程度ですがカルディを利用しています。 …