おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。お出かけ時にはウェットティッシュが必須アイテムとなりましたよね。お子様に手を拭いてもらったり、食事前に限らず除菌が習慣化されました。
そこで今回は「100均のウェットティッシュケースがおしゃれ」ということで、キャンドゥ・セリアの携帯用のウェットティッシュケースをレビューします。
- キャンドゥ・セリアのおしゃれなウェットティッシュケースで気分アップ♡
- 100均の携帯用おしゃれウェットティッシュケースを購入!
- 100均のウェットティッシュケースのここが良かった♡
- キャンドゥ・セリアにはおしゃれなウェットティッシュケースが♡
キャンドゥ・セリアのおしゃれなウェットティッシュケースで気分アップ♡
マスクだけではなく、ウェットティッシュも手放せない時代に。毎日使うアイテムだからこそ、おしゃれなケースを使いたいですよね。
気分があがるだけでではなく、こうしたお洒落アイテムってなんだか女子力高くなりそうです。
キャンドゥとセリアにはおしゃれなウェットティッシュケースが販売されていました。
100均の携帯用おしゃれウェットティッシュケースを購入!
おしゃれなウェットティッシュケースが、100均で販売されてるって皆さんご存知でしたか?セリアやダイソー・キャンドゥなど大手100円ショップでは、おしゃれなデザインケースが売られています。
そこで今回はセリア・キャンドゥのウェットティッシュケースを購入してみました。ウェットティッシュケースのデザインや使用感を紹介します。
キャンドゥのウエットティッシュケース
キャンドゥでは、モノトーンのウェットティッシュケースが販売されていました。シンプルに白を基調としていて、英字がプリントされてるのが可愛いですね!
キャンドゥのウエットティッシュケースのサイズは少し大きめです。
我が家ではこちらのキャンドゥのウェットティッシュケースに、フローリングシートを入れています。見せる収納をしています。
キャンドゥではもう一つウエットティッシュケースのデザインがあります。フローリングワイパーより一回り小さい、お手拭きウェットティッシュサイズのケース。
持ち運びとして便利な携帯用サイズの、ウェットティッシュケースです。お出かけ時には必ずウェットティッシュを持っていくので、このサイズ感は嬉しいですね!
ウェットティッシュケースと蓋は別売りです。別途100円かかります。
セリアのウエットティッシュケース
続いてセリアのウエットティッシュケース。セリアは、蓋付き、蓋なしの2種類が販売されています。
今回購入したセリアのウェットティッシュケースは、蓋付きタイプのウエットティッシュケースです。デザインはシンプルにモノトーンカラーのストライプ。
生活感が出ないデザインですね。セリアの蓋付きのウェットティッシュケースは、蓋に厚みがありません。鞄に入れてもかさばりにくく感じます。
持ち運びのウェットティッシュケースなら、セリアの蓋付きの方がコンパクトですよ。
蓋は粘着が良い?はめ込み式が良い?
セリアでは蓋付きウェットティッシュケースが売ってるけど、実は100均で売られているほとんどが蓋が付いていない商品ばかり。
別途販売している『専用の蓋』を購入する必要があります。粘着テープで付けるタイプと、はめ込み式タイプの2種類が売っていますが、はめこみ式の方が取れにくいです。
粘着テープは一度剥がれてから強度がかなり弱くなりました。100均のウエットティッシュケースの蓋を選ぶなら、はめ込み式をおすすめします。
100均のウェットティッシュケースのここが良かった♡
我が家ではキャンドゥ・セリアで購入したウエットティッシュケースを、夫婦で使用しています。使用してみてどんな点が良かったのか紹介しますね。
生活感が出ない
キャンドゥのウェットティッシュケースは、フローリングワイパー収納に使っています。サイズ感が丁度いいのと、シンプルなデザインのため生活感がでません。
我が家のシンプルなインテリアにマッチします。
テンションが上がる
とにかくデザインがおしゃれなので、手を除菌する際に少し気分があがります。除菌が当たり前になった時代なので、自分のお気に入りのものを使用したいですよね。
開け閉め楽ちん
動作が雑な私は、粘着をしっかり閉められないんです。適当にシールを閉めてしまうので、中身がいつも乾いて主人に怒られます(笑)
でも100均のウェットティッシュケースを使ってから、カチッと蓋を閉めるだけでOK。「我こそはズボラ!」という人に、100均のウェットティッシュケースは、おすすめしたい商品です。