おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。電動歯ブラシをお使いの皆さんは、どのように収納していますか?我が家も結構困りました。
今回は100均グッズを使って、電動歯ブラシの収納や洗面所周りをおしゃれインテリアにしてので紹介します。
賃貸の洗面所は狭い…
我が家は都内2DKの夫婦2人暮らしなんですけど、やっぱり洗面所は狭いんですよね。がさつ女子も実は少しおしゃれなインテリアを諦めていました。
2人なら十分かもしれませんが、広いホテルライクの洗面所は憧れますよね。
洗面所のシンプルおしゃれインテリアのコツ
狭い賃貸の洗面所でも、工夫次第でシンプルなインテリアはできます。100均グッズでも簡単に洗面所はおしゃれになりますよ。
私が洗面所のインテリアをシンプルにした際に気をつけたコツを紹介します♡
洗面所の周りをごちゃごちゃしない
おしゃれなインテリアにしようとして、色んな雑貨を置きがちですが、狭い洗面所だと余計にごちゃごちゃしてしまいます。また、雑貨の量が多いと掃除が大変です。
洗面所周りは水垢や、埃がつくので結構汚れやすい!!
見えるものはお洒落に!
狭い空間だからこそ、洗面所周りに置いている小物や雑貨は視界に入りやすいです。そのため、洗面所周りに置くハンドソープのボトルなど見えるものは、デザイン性の高いものだとおしゃれになりますね。
コスパを抑えたいのであれば、100均の詰め替えボトルを使用すると生活感もなくなります。
耐水性を考える
「おしゃれだからこれを置こう!」とインテリアに夢中になって小物を置くのは良いんですが、気づいたらサビていた!という事態になったら残念ですよね。
物の耐水性はもちろん錆びにくいステンレス製かプラスチック製を使用しているか、小物の素材を予めチェックしておきましょう。
水垢や埃などで汚れてしまう可能性があるので、洗えるものがおすすめです。
グリーンを取り入れる
水回りの清潔感を出すためには、グリーンを取り入れるインテリアがおすすめです。ただ、洗面所周りは湿度も高いので湿気に強い物や、暗い場所でも育つ植物を選びましょう。
✓洗面所におすすめ植物
ポトス、ヘデラ、なら少し暗い場所に置いていても大丈夫♪
手入れの手間を考えるのであれば、フェイクグリーンもおすすめです。100均ではお洒落なフェイクグリーンがたくさん販売されています。
スペースがあるなら、いくつか並べて置いてもいいかもしれませんね。
我が家の洗面所インテリア・電動歯ブラシ収納を公開!
それでは、早速我が家の洗面所インテリアを紹介します。今回は電動歯ブラシの収納も含め、洗面所を使いやすくシンプルなインテリアにしてみました。
電動歯ブラシ収納に使った100均の便利グッズも紹介するので、最後までご覧ください。
ホテルライクなティッシュ
こちらはセリアのティッシュケース。洗面所って何かとティッシュが必要になりません?ちょっとした水を拭く場合や化粧水などをこぼしてしまったとき…。
お風呂に入る前に鼻をかむなど我が家ではよく使います。省スペースで済むポケットティッシュサイズのティッシュケースは、ホテルライクなデザインでお気に入りです。
小物はシンプルに手軽な100均で♡
我が家の小物スペース。こちらはキャンドゥのフェイクグリーン。フェイクとは思えないリアルさで、サイズ感も気に入っています。
コンタクトはすぐに取りたいので、こちらに置いています。
セリアのネコ型スポンジが結構便利。裏面が粘着テープになっているので、使ったら壁に貼り付ければOK。白と2個セットで100円です。
しっかり絞って少し水気を切らないと、壁に貼り付かないので注意が必要です。でも何回も使えます♪
ハンドソープはセリアのボトルを使用しています。主人がボトルを気に入ったので、我が家は全てセリアの同じボトルで統一していますよ。
電動歯ブラシ収納
我が家は夫婦で電動歯ブラシを使用しています。電動歯ブラシ愛用者ならわかると思うんですけど、一般的な歯ブラシスタンドには持ち手が太すぎて収納できないんですよね。
そこでセリアのマグネット冷蔵庫ポケットを使用してみました。電動歯ブラシが重すぎて洗濯機からずり落ちてしまいますが、磁石でくっついている為、倒れません。
簡単に取りはずしもできるので、掃除も中を洗い流すだけで超簡単です♪素材はポリプロピレンタイプですので、汚れも付きにくいですよ。
ちなみに洗濯機の反対側、浴室の正面にも電動歯ブラシ収納と同じ冷蔵庫ポケットを、ごみ箱としてセットしています。入浴剤やスキンケアのゴミもすぐに捨てられます。
ドライヤーは「すぐに取れる」で手間解消!
鏡の後ろにドライヤーを収納するのを止めました。セリアのドライヤーホルダーを引き出しにかけて常に出しっぱなしにしています。
コードをまとめるのも面倒ですし、鏡の裏の収納はスキンケアアイテムに使用したいのですぐ取れる位置に収納しています。
100均グッズで電動歯ブラシ収納・インテリアをおしゃれに♡
今回は電動歯ブラシの収納をはじめ、100均アイテムでシンプルな洗面所インテリアをつくってみましたがいかがでしたか?結構100均は便利アイテムが多いですよね。
アイデア次第では、いつもご家庭のキッチンで使ってるアイテムなど活躍するはず!掃除もしやすく、気分のあがるシンプルなインテリアづくりをする際に参考にしてください♡