おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。毎朝電動ミルで豆を挽き、コーヒーを淹れて飲んでいるわが家です。
夫婦で(特に夫が)コーヒー好きなので、問屋さんに足を運ぶことも。今回そんなコーヒー好きなわが家が、家で簡単に楽しめる「VJ STORE」を試してみました。
「ベトナムコーヒーってなんぞや?」という方向けに本記事では、ベトナムコーヒーの特徴から、家で楽しめる「VJ STORE」の感想も本音レビューします。
「ベトナムコーヒーの特徴が知りたい」「自宅でベトナムコーヒーを楽しみたい」という方は、ぜひ参考にしてください。
※この記事はPRです
実は世界2位の生産量のベトナムコーヒー
ブラジルやフィンランド、ペルーとコーヒー大国と呼ばれる国があるなかで、国際連合食糧農業機関(FAO)のデータによると、ベトナムコーヒーは、ブラジルに次いで豆生産量が世界2位に位置します。
\今なら10%OFF/
ベトナムコーヒーの特徴
「ベトナムコーヒー」という名前は聞いたことがあっても、実際に一般的なコーヒーとの違いがわからない方も多いのではないでしょうか。
そこでベトナムコーヒーの特徴をまとめてみました。
✓ベトナムコーヒーの特徴
- ロブスタ種単体の豆を使用
- コンデスミルクと合わせて飲むのが定番
特徴①:ロブスタ種単体の豆を使用
ベトナムコーヒーに使われているのは、「ロブスタ種」というコーヒー豆です。
一般的に家庭で飲まれているドリップコーヒーやエスプレッソにはアラビカ種というコーヒー豆が使われています。
しかし、アラビカ種と違いロブスタ種は酸味がほとんどなく、苦みや渋みが強いことから、インスタントコーヒーや缶コーヒーに使用されているのです。
特徴②:コンデスミルクと合わせて飲むのが定番
ベトナムコーヒーは、ベトナムの練乳ミルク「コンデンスミルク」を加えた甘く濃厚な味わいが特徴です。
コーヒーにはミルクがベターですが、ロブスタ種が栽培され始めた当時のベトナムでは簡単にミルクが手に入りませんでした。
そこで、ミルクの代わりにコンデンスミルクが加えられ、今の「ベトナムコーヒー」になったといわれています。
ベトナムコーヒーの淹れ方
ベトナムコーヒーの基本的な淹れ方について紹介します。ベトナムコーヒーを淹れるには専用の「カフェ・フィン」という器具が必要です。
✓用意するもの
- ベトナムコーヒー用のコーヒー粉 15~20g
- コンデンスミルク20~25g
- お湯 110~120ml
- ベトナムコーヒー用カフェ・フィン
- ドリップポット
- 耐熱性グラス
マグカップやコーヒーカップでも、ベトナムコーヒーを作ることはできますが耐熱性グラスを使うことで、目で見て2層のコーヒーの様子を楽しめます。
✓淹れ方
- カフェ・フィンの中ふたを外し、コーヒー粉をセットする
- ふたを閉めてネジを締める
- グラスにコンデンスミルクを注ぐ
- ドリップポットでお湯を沸かす
- グラスにカフェ・フィンをセットし、少量のお湯を注いで20秒ほど蒸らす
- 残りのお湯を注いで抽出が終わったら出来上り
ベトナムコーヒーは、「カフェ・フィン」という専用の器具を使って淹れるので、コーヒー初心者の方だと、難易度が高く感じられるかもしれません。
家で簡単に作れる「VJ STORE」を本音レビュー
今回は、自宅で簡単にベトナムコーヒーが味わえる「VJ STORE」という商品を提供していただきましたので、口コミレビューをします。
夫もベトナムコーヒーは飲んだことがないというので、夫婦で楽しみです。
商品概要
*商品概要*
- 原材料名:砂糖、マルトデキストリン、インスタントコーヒー、ブドウ糖、食塩、植物油脂/乳化剤(乳由来)、PH調整剤、微粒二酸化ケイ素、香料
- 内容量:17g×20袋
- 賞味期限:製造より2年(日付はパッケージ底面に記載。)
- 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
- 原産地:ベトナム
- メーカー名:ヴィージェイ物産株式会社
- ブランド名:CAPHE VINZ(カフェ ヴィーンズ)
- 栄養成分表示(1袋17gあたり):熱量 80kcal、たんぱく質 0.5g、脂質 3g、炭水化物 0.68g、食塩相当量 0.02g
レビュー
それでは、「VJ STORE」を実際に飲んでみたので本音レビューをします。
*本音レビュー*
「VJ STORE」は、一般的なカフェラテと比較すると、わりとコクと苦みのある味わいでした。甘いけど甘ったるすぎない。
普段ブラックコーヒーを好むので、疲れてるときとか甘い物が欲しいときにぴったりでした。
甘い物が苦手だけど、たまーーーに摂りたい!って方には丁度良いかもしれません。クセなどはなく飲みやすかったです。
ベトナムコーヒーの淹れ方を調べると、やはり専用器具を使った方法なので、「VJ STORE」のようにお湯を注ぐだけで飲めるのは非常にありがたいと思いました。
先日、お友達が遊びに来た時に出してみましたが好評でした。
ただ、口コミに多かった通りパッケージが開けにくかったので、改善してほしい…!
口コミ
VJ STORE「ベトナムコーヒー 3IN1 カフェラテ」の口コミを調べてみました。
手軽にホッとしたいときに便利なスティックコーヒーですが、ほとんどのカフェオレ系の商品に甘さをつけている人工甘味料の味が苦手です。
この商品は砂糖を使用しているので若干カロリーは高くなりますが、それ以上に砂糖の旨味がプラスされて美味しく飲んでいます。
ただ他の商品と比べて価格がちょっと高めなので、それだけが残念です。
引用:Amazonショッピング
スティックタイプの個別包装で、いつでも手軽にベトナムコーヒーが味わえます!
1つのスティックで、125mlと少なめながら、ベトナムコーヒーならではの甘さに香りが、充分に楽しめるかと思います。
癖も無く、程良い甘さとコクがあり、飲みやすくて美味しゅうございました。ホットやアイス、デザートにもアレンジして使えるのも、良いですね!
ただ、開封する時が、開けにくいかと…自分は縦方向に開けています。
スティックタイプで、持ち運びにも便利で、お湯を注ぐだけで、手軽に美味しいベトナムコーヒーが味わえる、良い商品だと思います。
引用:Amazonショッピング
購入方法
VJ STORE「ベトナムコーヒー 3IN1 カフェラテ」は、公式サイトで¥650(税込)で販売をしています。
✓どこで購入するのがお得?
VJ STORE「ベトナムコーヒー 3IN1 カフェラテ」は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・公式サイトでの購入が可能です。
最もお得に購入するなら公式サイトの10%OFFのクーポン利用がおすすめです。
\今なら10%OFF/
ベトナムコーヒーでリラックス時間を
今回はじめてベトナムコーヒーを飲んでみましたが、「VJ STORE」のように手軽に家で味わえる商品だと淹れる手間もなく時短にもなるので、非常に使いやすい思いました。
どうしてもこういう顆粒のコーヒーはインスタントの味がしてしまうので^^;
ぜひベトナムコーヒーが気になる方は、「VJ STORE」を試してみてくださいね。