がさつ女子の整える暮らし。

アラサー目前のがさつ女子(既婚者)が、そろそろがさつさがヤバイな。と思って始めたブログです。

zenna
アイハーブ
美容おすすめ
楽家事

【簡単】梅酒の作り方や時期は?ずぼら主婦でも簡単に作れたレシピ

f:id:choco116choco:20211007094025p:plain

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。初夏になると店頭に並ぶ『梅』。「いつかは梅酒作りに挑戦してみたい」「梅仕事、私にもできるかな…?」

不安な気持ちを抱えながらも、今年初めて梅酒作りに挑戦してみました。結論、ずぼらな私でもできた(^^)/そう、実は梅酒作りは超簡単なのです。

梅酒づくりは小さな手間はありますが、それが楽しい^^自家製の梅酒は、なんだか愛おしさも感じられました。

本記事では、簡単に作れる梅酒の作り方をご紹介します。「梅酒作りに初めて挑戦する」「ズボラでも梅酒は簡単に作れる?」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

梅酒作りで『#丁寧な暮らし』

f:id:choco116choco:20211007092010j:plain

梅干しや梅酒を作ったり、ちょっとひと手間かかる料理や掃除を”楽しみながら”行う生活、憧れませんか?

何でも手に入る便利な時代だからこそ原点に返り、梅酒のように手作りすることでありがたみを感じられますよね。

丁寧な暮らしへの”憧れ”で始めた梅酒作りも、完成するとなんだか嬉しく愛おしい存在。時間や手間がかかるからこそ、愛情を注ぐことができるんです。

梅酒を漬ける時期

f:id:choco116choco:20211007092207j:plain

2月に開花する梅は3月~5月に実をつけ、大きく成長していきます。市場に出回るのは5月末~6月中旬。完熟した梅はもう少し遅く、7月上旬ごろに店頭に並びます。

✓梅の販売時期

梅は早ければ5月末~7月頃にスーパーに売られ始めます。

梅酒を漬ける時期は、梅がお店に並ぶ初夏がおすすめです。冷凍保存することで、他の時期でも梅酒を漬けて楽しむことができます。

 

【ずぼら主婦でも作れる】簡単梅酒の作り方

f:id:choco116choco:20211007074920p:plain

巷ではズボラな私も、梅酒作りに初挑戦してみました。挑戦するまでは、梅酒づくりのハードルが高かったんですけど、作ってみたらとても簡単!

準備するもの

f:id:choco116choco:20211007081022p:plain

まずは梅酒作りに必要な物を準備します。

✓準備するもの

  • 青梅:1kg
  • ホワイトリカー:1.8リットル(アルコール度数35%以上)
  • 保存瓶:梅の量に対して4倍のサイズ
  • 氷砂糖:梅1kgに対して500g
  • 爪楊枝・竹串:数本

梅の量に対して材料の量も変わります。今回は初めての梅酒作りだったので、1kgの青梅を購入してみました。

作り方

早速、梅酒作りに取り掛かります。梅酒の作り方を写真付きで解説するので、よかったら作るときの参考にしてくださいね。

STEP
アク抜きをする

f:id:choco116choco:20211007081450p:plain

表面が固い青梅はアク抜きをします。ボウルにたっぷりの水を入れて2~4時間青梅を漬けましょう。※南高梅はアク抜きの必要がありません。
STEP
保存瓶を熱湯消毒

f:id:choco116choco:20211007081742p:plain

梅酒を漬ける保存容器を熱湯消毒します。小さな保存瓶なら煮沸消毒でOKですが、サイズが大きい保存瓶を使う場合は熱湯を入れて回しましょう。
熱湯を入れて繰り返し何回か行います。カビが生えないように完全乾燥させます。
STEP
ヘタを取る

f:id:choco116choco:20211007082429p:plain

梅のくぼみにある小さなヘタを、竹串や爪楊枝を使ってとり除きます。

f:id:choco116choco:20211007082719p:plain

竹串がなかったので爪楊枝で代用しました。斜めに滑らせるとヘタがパカッととれます。
STEP
お水で洗う

f:id:choco116choco:20211007082957p:plain

ヘタを取り除いた後に一度お水で汚れを取り除きます。キッチンペーパーでしっかりと梅の水分を拭きとりましょう。
STEP
梅と氷砂糖を交互に入れる

f:id:choco116choco:20211007083300p:plain

梅酒作りには氷砂糖を使います。氷砂糖は梅が売ってる場所に一緒に置いてありました。

f:id:choco116choco:20211007083511p:plain

梅と氷砂糖を交互に保存瓶に入れていきます。一層目に梅を入れて二層目に氷砂糖…という感じ。
 
STEP
ホワイトリカーを入れる

f:id:choco116choco:20211007083859p:plain

ホワイトリカーを入れます。ホワイトリカーは大体、紙パックタイプで梅の近くに売られていますよ。

f:id:choco116choco:20211007084058p:plain

ホワイトリカーは全部入れてOKです。このまま蓋をして3か月寝かせます
STEP
3か月寝かせる

f:id:choco116choco:20211007084315p:plain

冷暗所で最低三カ月寝かせます。ホワイトリカーと溶けた氷砂糖が混ざるように1日一回振っていました。

漬けた梅は1年間はそのまま入れてOK。漬けすぎると梅酒が濁ってしまうので、ジャムなどに使用するのがおすすめみたいです。

 

 

注意点

f:id:choco116choco:20211007092512p:plain

初心者でも挑戦しやすい梅酒作り。以下の注意点だけ守っておけば、秋には美味しい梅酒が完成します。

✓POINT

  • 洗った梅の水分を拭きとる
  • 保存瓶選びにこだわろう
  • 熱湯消毒はぬるま湯から
  • 青梅は冷蔵保存
注意点①:洗った梅の水分を拭きとる

洗った梅は必ず水をしっかり拭きとってください。水分が付着していると梅にカビが生えて梅酒がダメになってしまいます。

少し手間がかかる作業ですが、水分が残っていないかキッチンペーパーで拭きとりながらチェックしましょう。

注意点②:保存容器選びにこだわろう

私が一番こだわったのは梅酒を漬ける保存容器。これから先も使い続けたいので長く使える保存瓶を選びました。

✓こだわりポイント

  • 臭いがつきにくいガラス瓶
  • 錆びにくいステンレス素材
  • 取っ手付きだと嬉しい(床下に保存するため)
  • 見た目がおしゃれ

果実酒!といえばの赤いボトルよりも、シンプルなデザインの保存瓶を使いたかったので、セラ―メイトの保存容器を購入しました。

 

(引用:楽天市場)

しっかり密閉もしてくれるし、ステンレス素材の取っ手付きはあまりなかったので即決購入!わが家は4リットルを買いましたけど、他のサイズも販売しています。

注意点③:熱湯消毒はぬるま湯から

保存容器を熱湯消毒する際に、急に熱湯を入れるのは危険!保存瓶が割れてしまう可能性があります。まずはぬるま湯を注いで保存瓶を温めます。

徐々に温度を上げると安全な状態で熱湯消毒ができますよ。

注意点④:青梅は冷蔵保存

スーパーや八百屋で購入した梅は鮮度が落ちやすいので、冷蔵庫で保存をします。購入後すぐに梅を漬けられない場合は冷蔵庫で2~3日保存ができます。

しかし梅が傷んでしまう恐れもあるので、できるだけ早めに梅酒作りにとりかかってくださいね。

POINT

長期保存をするなら、梅のヘタを取ってから冷凍保存をしましょう。梅酒に使うときは凍ったまま使用できます。

 

自家製梅酒でおうち時間を楽しもう!

f:id:choco116choco:20211007093310j:plain

はじめて挑戦した梅酒作り。心して取り掛かったのですがズボラな私でも簡単に梅酒が作れました。

基本的に下処理をしてしまえば、漬けたままでいいので「料理が苦手」「面倒くさがり…」という方でも挑戦しやすいと思います。

私もかなり面倒くさがりで、なおかつ雑ですから。(笑)でも自分で漬けた梅酒って格別。まぁただの梅酒なんですけど、何か大切。

お酒好きな私も大切にゆっくり飲んでいます。手間と時間がかかるからこそ大切に飲みたくなるんですね。

「梅仕事はハードルが高い!」と感じている皆さんも、簡単に作れますからぜひ梅酒作りに挑戦してみて下さいね。